› サワダタツ屋の自由帳 › 2019年06月

  

2019年06月28日

第4回 浜松市ビーチマリンスポーツ推進協議会




時期的なもので、ビーチネタが多くなって来ました。



今回は、今週グランドホテルで開かれた「第4回 浜松市ビーチマリンスポーツ推進協議会」を振り返ります。

官民44団体で作る「ビーチマリンスポーツの聖地」に向けて。



司会は、市長が担当。







ビーチマリンスポーツの競技団体をはじめ、釣振興会、SeaNet浜松、浜名湖競艇企業団、漁業組合、商工会、浜名湖を取り囲む観光協会の方達、体協、河川国道・土木事務所。

他にも今回のプロジェクトを進める、スポーツ振興課、公園課、シティプロモーション課、マスコミ各社などが出席。



内容は、最も早く着工し8月1日に完成する江之島ビーチコートの件。

また、その江之島地区の今後の整備、舞阪表浜東駐車場の整備、各競技団体の今後の活動報告でした。







早速、中日新聞に掲載されたようです。

ちなみに、ビーチバレーなら国際大会はできる会場かもしれませんが、ビーチサッカーは主にトレーニング施設となりそうです。



今後の江之島地区の整備が実現したら、ビーチサッカーも国際大会も実現できるかもしれません。

その時まで自分は現場にいるのか?な!?







間も無くオープンまで残り1ヶ月を切るという事で、砂の搬入も始まっています。







かなり短い期間での工事だったので、水捌けや周辺の整備など、どこまでの完成度か未知数。







既にゴールが届いているのを見ても、バタバタ感が想像できます。w







左側にビーチコート、右側を抜けると無料の市民プール。



プールの使用期間は、7月20日から8月31日。

時間は、9時30分から12時、13時から16時。



共に、荒天時は休場となります。







その隣には、芝生エリア。

ここの木陰以外は日陰はありません。



6月にフランスで40度を記録した時代。

暑さ対策は気に掛かる所です。



コートに散水する専用機も予定していません。

この辺りも未知数です。







駐車場をはじめ窓口や更衣室・WCは、プール兼用。



また、奥に照明そびえ立つ「スタンド付き屋外競泳場」が解体されて、新たにビーチサッカーコート3面分の施設が作られる予定だそうです。

常にバレーやテニス、サッカーやラグビーが使えるような国内最大のビーチスポーツ施設誕生の構想。



その前の先行コートからオーストラリア産の白砂を入れてくる辺り、聖地づくりに向けたスタートダッシュは感じますね。







ただ、利用時間が9時から17時で、ナイター設備がない為に働く選手たちにとっては利用時間が重なる可能性は高く。

子供達の園外保育や遠足などのレクリエーションの場としても提案されていますが、隣の中田島砂丘に流れる可能性もあります。



実際、スポジックのアカデミーも17時から19時なので利用できず(><)



今の所、自身も8月12日の予約とリーグでの使用以外は利用予定がないという歯がゆい状況。

毎日トレーニングをしているチームにとっては、羨ましい話でもあります。







しかし、一定の人たちの利用だけじゃ、興味を持った人たちが利用しにくくなりますし。

一団体が予約できる回数も定められてないので、色々なゴタゴタも増えそうです。



バランスよく色んな競技団体が使えると良いんですけどね。

また、使用するには、浜松市の「まつぼっくりカード」を登録しないと行けません。







推進協議会の部会=現場の声

部会の存在が長く続くと良いですけどね。



自身も今シーズンから後任を立てるも、そう簡単に仕事も休んでこういった会議にも出れません。

部会のボランティア精神もどこまで続くか!?



理想と現実をどう結びつけられるかが、鍵を握るような気がします。

  


Posted by サワダタツヤ at 11:44EARTHecoBeachSoccerサッカー

2019年06月27日

砂上トレーニングの効果と目的



女子サッカーW杯@フランス大会にて、なでしこJAPANはラウンド16でオランダに「1-2」敗れて大会から姿を消しました。



圧倒的な数の決定機を逃し、終了間際にPK献上での敗戦。

思わず「惜しい」って、納得させたい試合内容ですが...



そもそも「惜しい」って、なんだろう?

切り替える理由でサクッと使っていましたが「負け」には変わらず。



今回の結果とは関係なしに、そもそも「惜しい」ってNGワードのようにも思えて来ました。



「勝ち」or「負け」しかないのだから、相手どうこうの理由もなくチームに原因がある。

「格下だから」とか「相手のペースにのまれるな」とか、そんな次元じゃなく。



ここに日本と世界との差を感じる、まさに「Japanese issues」!!







悔しさに偽りがなく、素直にシュートを決めきれなかった事を振り返る。

フィニッシュまでは見事なシーンが多数ありました。



スポーツは、勝負事である為に「心技体」と密接な関係にあります。



その中でも世界から見た日本の課題は、昔から線の細い「体」ばかり着目されて来ましたが。

優先順位から行くと「心」で「体」で「技」じゃないかなと。



特に瞬発的なシーンが増えるスポーツに関しては「心・体・技」の順になるような気がします。







国内最高峰のフットサルリーグ「F1」昇格を目指す「アグレミーナ浜松」。

今シーズン3回目の砂上トレーニングを実施しました。



W-UPで海までランし、帰りに坂道UPからの坂道DOWNのダッシュで幕開け。

砂の気温が上がる危ない暑さの中、約2時間行いました。



坂道の後は、アジリティ強化のサーキット8種目。

シーズンも始まっているので、前とはまた違ったアプローチでメニュー構成。







3回目という事もあり、徐々に砂上でのボールの扱いも安定して来ていました。

疲労回復力を上げる、また同時に体の軸を整えるコンディショニングアップを目的としたトレーニング。



他にも日頃の環境からのリフレッシュも兼ねて。

明るい雰囲気で進んで行きますが、もっともっと体育館以外でのコミュニケーションを取れると良くなりそうな気がしました。



ここでも心技体の心の部分だと思います。

監督と選手の信頼も含め、言いたいことを言えるようなチーム環境であること。



結局は、言えない現場が多いですからね。







今までになく、ビーチサッカー特有のメニューも取り入れてみました。

フットサルとは違った角度からボール扱いを考える。



同じ球体を蹴るスポーツですが、ボールアプローチには癖が付き物ですから。

その癖に気づいたり、苦手な部分に気づいたり。



環境が変わると、いつもと違って素直な自分になれたり。

こうした効果的なトレーニングにする為の砂上練習です。







最後は、これまた初のゴール付きゲーム。

後方から前に届けるパスの精度も高くなり、特別ルール得点倍となるダイレクトシュートも増えてました。



今回GKは別メニューでしたが、競技人数がビーチサッカーと同じですから視野の取り方は近いものがあるでしょう。

Fリーグ2部のスケジュールは、試合間が開いているのでチーム作りとしては大変だと思います。



興行を見込めない場合は試合数が減った方が経営的には楽でしょうが、国内最高峰のフットサルリーグ「F1」を目指す以上は、この課題も視野に大改革が必要でしょう。



2020東京五輪を控えている競技の五輪バブルは、すでに始まっています。

同じアリーナスポーツで言えば、バレーもバスケもこのチャンスにお金を駆け出しました。



7月5日(金)19:30KO @浜松アリーナにて「トルエーラ柏」を迎えたHOME開幕戦!

実況では「惜しい!」と言っても、本当は「惜しい!」なんて言いたくないんです。(笑)



「チーム改革とプレイヤー再生」のシーズンへ。

ジュビロ磐田も毎週30分でも砂上トレーニング入れてみて欲しいな〜

  


Posted by サワダタツヤ at 11:00EARTHecoBeachSoccer

2019年06月26日

旅に出る準備は整った!



どうも!ブログ総アクセス数「111万」の「澤田達哉」です。

だからと言って、活用法は分かりません。w



まずは、サッカー日本代表は男女共に(><)でした...



気にかけていた男女が大会から姿を消しましたが、最近はビルの屋上に興味を持っています。

他には、J-WAVE以来ぶりにラジオの仕事にも興味を持ち始めました。



そして、旅の準備は整いました。







マイホーム製作以来「燃え尽き症候群」で製作意欲が飛んでましたが...

1年放置したキャリアを直しました。



自ら手掛けたマイホームを見る度に、一人孤独に作り続けた寒い冬を思い出します。

来年は長女が小学生に入学するので、早くも子供部屋をプチリフォームしなければ。







日照時間も長く、日の出も早い6月。

梅雨の時期なのに湿度が高くなく、過ごしやすい気がします。



キキの影響を受けて、ここ数日でメメが自転車に興味を持ち始め。

ストライダー又は補助付き自転車に乗るようになりました。







ストロベリームーンの日に旅に出ました。

たまたまストロベリームーンだったんですけどね。w



目的は、毎年恒例のホタル。

前来た時は早すぎて見れず、今回は間違いない情報を元に出動。







大人も子供も興味を持つ大切さ。

また、思い出に変わる時間を共有する大切さ。



生きる活力。

情報が溢れ始めた時代だが、なんだか魅力的に感じない。



その理由は...
  


2019年06月24日

静岡県ビーチサッカーリーグ男女共同開催


6/23(日)心配されていた雨が持ちこたえくれまして、逆に暑くなく最高の天候で開催できました。



今回は、昨年から取り入れた女子リーグとの共同開催ラウンド。

男子同様に新規開拓には苦労してますが、なんとか2年目を迎えることができました。



3月に沖縄で開催された女子の全国ビーチサッカー大会へ参加し。

4月の碧南での大会にも出場した「アスレジーナ 静岡」を始め、昨年の覇者「浜松泉FC」と、男子すら開拓できていない東部地域から「ホイホイ」。



他は、限られた日程候補日と合わず3チーム総当たりで開催。

試合を終えて帰ってしまった男子もいましたが、女子の試合前に集合写真。







音響で携帯を使用していたので、全く写真撮影できてません。

なので、頂き物に感謝しブログ更新。



取り急ぎ、女子はアスレジーナが強さをましており。

「5−0(ホイホイ)」「10 − 1(泉FC)」の完勝し初優勝!



ただ、泉FCは今年も学生パワー健在!

ホイホイは、ベテランと学生との構成で2試合目から躍動!?w



砂上でボールを蹴ったり走ったりする機会が増えたら、もっと面白いゲームをするんだろうな〜と。

それでも女子選手のひたむきなプレー姿は、いつも元気を貰います。







一方、朝早くからビシッと集まり設営スムーズの男子には大感謝です。

他県に誇れる設営や運営への理解度は年々熟成されて来ています。



女子のオフィシャル協力も多くの選手やチームが残って、最後の撤収までしてくれました。

分かりやすく説明すると、サボっている人が浮いちゃうような雰囲気です。w



そして、試合も熱く。

立ち止まって観戦していく方も多く、わざわざ足を運んでくれた方々には感謝です。



TOPリーグで戦う選手に比べたら運動量も技量も落ちますが、泥くさく戦う姿で応援心を燻るんでしょうね。

今回も全体的に「熱く」且つ「楽しそう」な雰囲気でした。







スポジックは、昨年負け、今季負けなしの「FCシグマBS」と対戦。

3試合目ということで前回よりウォーミングアップする時間もあり、自身も試合モードに。



参加メンバーも前回同様多く。

今回の目玉は、最年少の中学1年「リョウガ」ですね。



昨年度まで「スペトレ」に参加してくれていて、そこからビーチの朝練に参加。

先週は所属チームの練習までの時間を見学し、今週も練習前に見学に来るというので、試合出場を誘い。



朝の設営から参加、ボール拾い、ウォーミングアップ、そして試合と。

他のメンバーと同じように特別扱いなし。w







ということで、写真はお父さんから頂きました〜



小学生から中学生になると、親元を離れるイメージが強く。

スポジックのメンバー内の静岡学園OBも中学から親元を離れ寮生活。



昔より中高一貫が増えた事で、12年間しか親と暮らさない子供達が増えています。

ただ、色んな経験をしてきた大人たちと接する機会は、まさに社会見学。



学校では学べないリアリティしかありません。







情報を見たり想像するよりも効果的な現場に。

その為には、接する大人たちの人間力も豊かではないと逆効果です。



スポジックのメンバーは、その辺りも安心して任せられます。



自然とコミュニケーションを取ってくれるし。

結果的にリョウガにも貴重な経験となったようです。







試合も出場する機会があり、ラストは決定的なごっつあんシーンを外して終わるという。w

このまま終われない形でデビュー戦を終えました。



ただでさえ人数が多く出番が限られてくる中で、リョウガを受け入れサポートしてくれたメンバーに感謝です。

今後の彼のサッカー選手の活躍を目撃したり再会したり、思い切った試みでしたが一安心。



試合も一人ひとりが頑張ってくれて、自分たちの狙いで得点につなげる事ができ「7-2」で、今シーズン初勝利。

先週よりかは、自分も動けました。(笑)



やっぱり日頃の積み重ね無くして自由なしですね。

次は、9月22日(日)浜松市南区の「遠州灘海浜公園江之島ビーチコート」にて県リーグ初開催。



今シーズンは、この9月の最終ラウンドまで優勝チームは分からない状況になってきました。

たぶん熱く楽しく盛り上がると思います。w




(審判の冬木さんからも写真を頂戴しましたw)


まだ絶賛工事中の新コートなので予定通り開催できるか不安もありますが、その前に「8月12日(祝月)」9時〜13時で新コート予約しています。

昔懐かしのスポジックメンバーを含め、家族で参加してボールを蹴ろうよ!



と、面倒くさがっている声掛け系です。

今のところは「男女問わず、蹴れなくても集まろうよ」と言った感じの案です。



隣に無料の市民プールもあるので、13時まで蹴ってプールでクールダウン!?

又は、蹴らない人はプールから観戦!?



半分がキッズプールですから親子参加には助かるし。

気になる方は「サワダ」まで〜







ちなみに、帰りはルース浜松店に貸し出すテントを届け。

ついでにストリートゴールも。



7/5(金)19:30KO アグレミーナ浜松@浜松アリーナのHOME開幕戦に向けて準備中。

ていうか、平日か〜い!!!てね。w



2部落ちし、F2シーズン。

リーグ開幕戦は「3-0」と勝ちましたが、カンバックF1に向けては全勝できるチームスイッチを!



HOME戦も半分に減り全6試合しかないし...

実況担当としては物足りない数なので、その代わり今シーズンこそ強いアグレミーナ浜松を実況したいな〜と日々イメージトレーニング中です。







ルースの後は、備品を倉庫へ片付け、家族で温泉にてフィニート。



そして、今日も子供達を幼稚園へ送り。

チームのユニホームやビブスを洗濯し、6月最終週の幕開けをしています。



浜松は、晴れて来ています!






  


Posted by サワダタツヤ at 11:57EARTHecoBeachSoccerスポジック

2019年06月22日

走幅跳の世界記録は、8m95cm




ずっとブログには綴ってませんでしたが、ブログの総アクセス数100万PV越えしてました。



最近よく目にするやつ。

今では、オーディションにSNSのフォロワー数が影響するらしいです。



久々にラジオの仕事を復活させたいな〜って調べていたら発見。

就活にもフォロワー数が影響するらしい(恐)



インスタも好き勝手アップしていてもフォロワー数、全然増えないですもんね。



youtuberも毎日2つ以上更新しないとPV数増えないみたいだし。

なんか、色々大変ですね。w



さて、今回のブログは、スポジックのアカデミーをネタに。







前に遅れてくる人を待つために山からジャンプして遊んでました。

そう言えば、この時に外国人観光客に撮影されてメルアド教えたのに画像送られて来ないな〜 w







それはさておき、今週は走り幅跳びを練習でしました。

男子の世界記録は、1991年「マイク・パウエル(アメリカ)」が「8m95cm」飛んでます。







違った角度から世界記録を見る!

すると、この記録はプロサッカー選手より凄い!って思えてくるんですよ。(映像画質も凄い)



是非、8m95cmを測って見て下さい。

超凄いですよ。



女子は、1988年「ガリナ・チャスコワ(ソ連)」の「7m52cm」という記録が、31年以上経っても破られていないそうです。







とは言え、世界記録を目指そうって言う練習じゃなく。

自己記録を作ろう!って言う練習です。







サッカーの練習場じゃ、できない、やらない。

僕も学校の砂場で遊んだ程度。



反復練習は大事ですが、ただグランドに行けば上手くなるとは限らないと思っている派です。

こだわれば、その1回の目標を明確に設定しクリアしていくのが本来の1回だと。







だからこそ、普段はグランドでボール蹴っている子供達のビーチトレーニングは重要かなと。

今週は「1v1」へと展開。







ゴールは、コーンの間をドリブル通過。

大人でも同じく、心技体やられるやつです。







そして、身体能力が活かされ伸びる瞬間。

アフリカ人選手が持つような身体のバネを育てたい!気持ちで。w







子供達には可哀想けど、これが1番練習になる。



ここから人数を増やし「2v2」またはコーチがフリーマンで「2v1」の状況を作ってあげる。



これはコーチと対決中↓w







最終的に人数を増やしゲーム形式へ発展。



ビーチトレーニングの利点は、グランドよりは判断する時間が少し増えるので、考える力を養うにも良いかなと。



ドリブル突破か!?仲間を使うか!?判断力というより決断力を育てるイメージですね。







判断しても決断できなければ、言い訳が残るだけなので。

「でも、決断しなかったんだよね?」って、問いただす繰り返しになる。



これもまた、サッカーとは関係なく将来に繋がる大切な事。

走り幅跳びも彼らの将来に一役買う一コマだったと想像しています。



型にハマらない発想力を持って欲しいですからね。

「サッカーの練習はグランドでしょ〜」だけじゃない大人を育てる。



目に見えない未来に繋がる時間だと、僕は思い続けています。

  


Posted by サワダタツヤ at 08:28EARTHecoBeachSoccerSPOSiC FOOTBALL ACADEMY

2019年06月21日

LUZeSOMBRA 2020Spring&Summer 大阪展示会




疑いが確信に変わりつつある、体調の異変。



年齢のせいにしていたら、違うぽい!?

過信厳禁。



さて、今週はアドバイザーを務めている「LUZeSOMBRA(ルース・イ・ソンブラ)」の展示会で大阪へ。







前週の新横浜での展示会は予定合わず、2年ぶりに大阪での展示会へ参加。



オリンピックイヤーの2020年の春夏商品。

そして、ルース15周年を記念した仕上がりになってました!



その後は、広島のショップオーナー「QUERELGA(ケレルガ)」と新大阪駅にて。







先ずは、串焼き屋さんでビールに始まりレモンサワー。



微々たる経験ですが、元オーナーだったんでオーナー話したり。w

中国ビーチサッカーリーグを続けてるので、無理しないようにって伝授したり。w



サッカースクールをやっているので、それについても話し込み。







18時台の解散予定が、18時台を回り...

2軒目は、この日にオープンした店へ。



自身のオープン日を思い出す出来事の数々。(笑)



他にも大阪ならではのツッコミ所にパワーを貰い。w

「しらすのペペロンチーノ」↓







そうこうしてるうちに次の19時台も過ぎ、3軒目へ。w



大雨の影響で復旧できていない広島と浜松では、移動時間が全然違い。

にも関わらず、結局20時台で解散。



最後は、たこ焼き屋さんで缶チューハイ。







僕は、22時には自宅に着いてましたが、ケレルガは24時に到着と。

マイホーム作りについても話たり、今年のキャンピングカーの旅の話をしたり、30代では思いつかなかった40代の挑戦についての話をしたり。



「イベントはやるより遊び行く方がいい」についても話ました。w



ラジオみたいに来場者に向けたステーション放送入れてあげれば良いのに〜とか。

行ったら行ったで、出店者の気持ちにもなり気になる点が多々ある等の話をしたり。w



最終的に「アドバイスは言わないで見守る方がいい」と言う結論にもなり。w







そんな視点も気にならないような新しい歩みの開拓。

何気ない時間だったけど、外の空気を吸い再確認。



もっといっぱい遊べるにはどーしたらいいかな〜w

迷ってたら終わっちゃいそうーだ。

  


Posted by サワダタツヤ at 15:42情報

2019年06月19日

6年目の静岡県ビーチサッカーリーグが開幕!




どうも「なんでやねん」大阪帰りのサワダです。



ツッコミどころ満載の大阪、さすがでした!

この大阪Tripは、改めて〜



まずは、前回「ブログ」の続きにもなる6月16日(日)を振り返ります。







6年目の「静岡県ビーチサッカーリーグ」。

写真快晴、現場強風。



それでも梅雨時なので雨よりはマシ!とポジティブに。

しかも、沢山の方が観に来てくれました‍♂️大感謝です。







よって、朝4時起き5時始動で準備したテントの使用無し、スピーカーもスタンド無し。

昨年の6チームから1チーム「BS遠州」が解散するも「Club AREIA」が初参戦。



東海リーグでは「トリコロール(愛知)」と合併し「トリコアレイア」となり愛知県登録へ。

経験少ない若いメンバーで構成し挑んでいました。



静岡県内在住のビーチサッカー選手は多いものの他県登録者が多いのは、立場上寂しいものです。

BS遠州の解散も含め、新しい選手がビーチサッカーを始めるのと同じ比率で、これまで続けて来たメンバーが去って行きます。







昨年からの新規3人を除けば、全員が既婚者となったスポジックも県リーグのみ活動しています。

中には、我が子のサッカー少年団のコーチをしているものもいたり、集まるのも一苦労。



その結果、今シーズンで終わりを告げる程の肉体状況になってました。w

何一つイメージ通りに行かず、今まで負けたことのなかった「PANNA」に終始リードされて「4-5」敗戦。



同じく今まで負けた事がなかった「PANY-4」に「4-4」で引き分け。

今年42歳で練習していないオジさんには危険なスポーツとなってました。w







でも、スポジックに限らず仲間たちと再会する貴重な場に県リーグがなっているようです。

競技向上で考えれば緩い感想かもしれませんが、上を目指さない人たちにとっては唯一自然と再会できる場に。



また、今回は浜松市東区を拠点に活動しているダンススクール「dance zone Respect」が参加してくれました。

キックオフ前に全5ステージ、衣装も音楽も全部異なるパフォーマンス。







衣装と砂が最高にマッチしたアフリカンダンス!!



一方、裸足のHIPHOP!!







強風の中、最後まで楽しそうに踊って会場を盛り上げてくれました。







県リーグのみの活動ですが、こうしてユニホームを新調してモチベーションを上げてくれているチーム(BOSS juniors)も。



ゴメス、健在です!w







2試合を終えて、1位シグマ、2位PANY4、3位PANNA、4位BOSS、5位SPOSiC、6位AREIA。

シグマも主に東海リーグには出てないメンバーで構成し、懐かしのメンバーが躍動してました。w



次回ラウンドは、6/23(日)同じく磐田市福田漁港の渚の交流館「ふくっぱ」にて。

天候が怪しすぎますが、現状では午前は男子で、午後は女子の予定です。



それにしても、誰が片付けてくれたか知らないが巻くの上手い!







ちなみに、子供たちも朝から遊びに来てくれました〜







子供同士の交流も親にとっては有難い機会です。



スポーツをするだけじゃなく、うちら世代は子供を連れて行けるか行けないかが、重要になって来ています。



そして、晩御飯は澤田家の両親と一緒に親戚の店へ。







浜松市西区伊左地「あじはま」!



昔は、大浴場もあり泊まれたんです。



倉庫への片付けも終わり、まず一杯。







翌日は、ユニホームやビブスの洗濯。



ユニホーム使え切れてないな〜

新しいビーチサッカーチームに貸し出そうかな〜



他にも何種類かあります。







あッ、おパンティー!



今日も子供達の支度をし、幼稚園に送り出し、洗濯、洗い物で、スタートしています。

昨日の大阪では、そんな育児についても話したな〜



結構いい話だったけど、何話したか忘れたな〜

アカデミーをいつまで続けるかについても話したな〜



ちなみに、今日の水曜スペトレは急遽天気が良いので体育館を使わず「中田島砂丘」での「ビーチトレーニング」に変更しました。

17時30分から19時まで、中田島砂丘入口です。(※遅刻問題ありません)


  


Posted by サワダタツヤ at 11:35EARTHecoBeachSoccer育児奮闘記

2019年06月17日

父親参観日




コパ・アメリカ」開幕!



開催国のブラジルは、ボリビアに「3-0」順当勝ち。

迷走アルゼンチンは、コロンビアに「0-2」。



でも、ウルグアイがエクアドルに「4-0」で勝ったから良しとしよう!

僕が、始めて訪れた外国「ウルグアイ」期待しています。



て言うか、小学生に「エクアドル知ってる?」って聞いたら知らなかった。(ショック)



日本は、明日の朝8時に2連覇中のチリと対戦します。

ちなみに、同じくアジアから出場しているカタールは、パラグアイ相手に「2-2」ドロー。



「DAZN(ダゾーン)」独占放送中!







そんな南米選手権が開幕した土曜日、幼稚園の父親参観日でした。

まずは、年少恒例の園長先生のお話。



ハッキリと物事を言う園長先生でして。



例えば、指が切れないハサミの使用は、本当は嫌だとか。

100金の利用頻度についてとか、ダメージジーンズについてとか。w



改めて考えると「確かに!」って思う事への呼び掛けをしてくれています。

自分たちが、最も近くにいる教育者である事の再確認。







予想を遥かに超えた子供達の想像力。

つい叱る事から接してしまうが、果たしてそれが正しいのか!?と自問自答。



今朝は、次女メメがWCに鍵を閉めて「ウンチでたー」と。

でも、中から「開けないで、開けないで」と、怪しい。



芝らしくして鍵が開くと、ウンチはなく、便器の中でパンツを洗っていた。(なぜだ!?)

いきなり「何やってるよー」と聞くのと、「何やってるの❓」と聞くのと、感じ方は違うんだろうな〜と。



また、姉妹ならではの喧嘩。

仲裁に入る時の双方への話し掛け方など、全ての場面で我が子への気配りが必要だ。w







我が子を授かる前は親になる実感などゼロで。

授かった後も男だからか、父親として思いつく考えもなく。



最近は、2人の娘と接する時間もそー長く無いと現実的に感じて来て。

他の親と違う、自分の子である時間を共有したくなり。



昨日も一日、ビーチサッカーの県リーグの会場に付き合わせ。

見るもの、遊ぶもの、触れる人、様々な我が子の時間を考え中。



長女は、試合に負けたことも分かるようになったし。w

それでも個人的には嬉しい出来事であった県リーグ振り返りは、次回ブログにします。







久々の備品搬入と設営・撤収に疲れました。w



少し振り返ると...

運動は、健康推進に良いとも言われていますが、体に良くない運動もあると実感しました。(笑)



老いて来ている肉体。

ここでも理想と現実。



理想と現実を見極めた決断を、誰でもなく自分自身がしなきゃダメだな。



やっぱりどんな場面でも自分次第。

甘やかすも厳しくするのも自分なんでしょうね。


  


Posted by サワダタツヤ at 11:38育児奮闘記

2019年06月14日

なんとなくさん、さようなら




梅雨時の快晴は、特別感あり。



日本一の日照時間を誇る浜松市。



まだ明るい、19時15分。







1年生から6年生まで、ガッツリ2時間トレーニング。



最近は「準備」というキーワードで、色んな準備を教えています。



もちろんサッカーだけに例えず、日常的な準備を参考に。







今週は、浜松市役所の推進協議会部会にてビーチマリンスポーツの会議があり。



翌日には、静岡県サッカー協会西部支部の技術委員会理事会にてビーチサッカーの報告をさせて頂きました。



まだまだ知らない知られてないを再確認!まさに準備中が続いています。







その最重要理由は「関心がない」っていう所でしょうね。



SNSの影響により私たちのトキメキアンテナは軽減されて来ている実感あり。



刺激や情報を簡単に手に入れられる時代だからこそ、感受性が育たない。







その上、子供達は素直です。



防潮堤を超えて「海まで行きたい!」って、楽しそうに山越えしていきます。



危ないものは自分たちで拾いましょう。







これが、私たちが地球で遊ぶ上でのルール。



学者たちが目を疑うスピードで、地球上の生体系は絶滅へのカウントダウンを始めています。



ビーチサッカーへの関心は、ボールだけじゃないんです。







興味・関心を持つ。



理想が曖昧。

理想が無い。



勿体無い時間経過。







なんとなく続けて来たら、なんとなく育っていく。



そして、なんとなくな人間に...

なんとなくさん、さようなら



準備とは、深い。







6月16日(日)6年目を迎える静岡県ビーチサッカーリーグ開幕。

天候が心配ですが、朝9時より全6試合を磐田市福田漁港広場「ふくっぱ」にて〜



そこで、試合球を新調。

6月23日(日)女子も加わり、同会場で開催を予定しています。

  


Posted by サワダタツヤ at 12:37EARTHecoBeachSoccer

2019年06月12日

小学生の準備に入りました!




同級生でも早くに出産している所は、既にお子さんが大学生だったり。

中には、社会人だったり。



結婚後、長女を授かるまで長かった我が家は、ようやく来年ランドセルです!

という事で、義理父のご厚意に甘えて注文して来ました。







革なのに軽い!

無駄のないデザインでシンプルを追求「アタラ



今知りましたが、革の本場イタリアからのオーダーメイド。

新色「グレー(ほしぞら)」と「ベージュ(きのみ)」との2択まで絞られていき「きのみ」に。



届くは、来年の2月!

この時期で注文しないと間に合わないとか、驚きでした!







当日は、お腹空いていてグズグズで背負ってくれず。

写真は、下見に行った時のもの(><)



義理姉さんの長男も来年ランドセルで。

向こうは「土屋鞄」の「ランドセル」にしたそうです。



お礼に外食へ。

久々の「もんじゃ焼き 季余」。







最近TVでも紹介されて、季余の社長はしゃいでました。w



ハッピーアワーでビールが安くなっていて、体調も飲めるように戻って来ている模様。



1時間程で、2人で8杯。







帰りには「義理姉さんの長男にも自転車を買ったから」と自転車屋さんへ。

嫁から「このチャンスを逃すな」という囁き。w



季余に行く前にも見に行ったんですが、空腹のグズグズで全て娘から却下されまして...

パパ的には、希望の20インチで半額になっていた現品限りの1台が気になっており。



既に営業時間19時を回り「準備中」の看板に変わっていましたが...

嫁からの「このチャンスを逃すな」という囁きを思い出し、強引に店の方にお願いし入店。







さっきは「嫌!嫌!」しか言わなかった娘が「これが良い!」に!!!

おそるべし満腹女子!



小学校低学年ぐらいまで乗る自転車になるでしょう。

重たい自転車が多い中で、そこまで重くないし何より半額でかなりお買い得!



義理姉さんの長男の自転車2台買える価格をアピール!w

パラリラ系の紐もなんとも言えない、ひとりラテンフェスタ感!w







100年を超える歴史「シュイン」。

2018年モデルで安くなっていたみたいです。



この日は、隣の公園で立ち漕ぎをしている娘を想像して眠りにつきました。w

先日は、走れる靴を購入し、インソールの測定までして、W購入。



何かとお金が掛かる歳になって来ました。

大家族って、マジ凄いわ。w



ていうか、自分4人兄弟だから両親凄いわ!


  


Posted by サワダタツヤ at 11:21日進月歩育児奮闘記

2019年06月11日

なるほど the ワールド




女子サッカーW杯フランス大会!

なでしこジャパンの初戦となったアルゼンチン戦が終わりました。



アルゼンチンの女子チームは、ブラジルほどのインパクトがないものの...

初戦の難しさに持って行かれたか!?決定機を逃しスコアレスドローに終わりました。







一方、前回ブログにも綴ったスタジアムDJを担当している「静岡産業大学磐田ボニータ」は...

カップ戦ではありますが、ようやく今シーズン初勝利を飾りチームも良い雰囲気で試合を終えました。



CEOと監督の誕生日を祝う勝利!!!



試合前はあいにくの天候で、風向きと雨の相性がバッチリすぎて。w

こんな状態じゃないと前を向けない空模様でしたが...(笑)







昔の「コパ・アメリカ」かッ!!準備でMCビチョヌレ(><)

南米育ちなので問題ありませんでしたが、まさかの試合直前に雨上がりました。w



ダンスパフォーマンスに来てくれた「MonD(エム・オン・ディ)」セーフ!!

キックオフ前とハーフタイムに踊ってくれました。







そーいえば、自宅の玄関を早くも作り替えました。



今回は「メラミン化粧板」で、色は写真では分かりませんが「木目の白」。



ガラスのサイズと位置も変えて、少し家の中を明るくしてみました。







家の構造的に「ラーチ合板」の材料では、2年で塗装が剥がれ‍♂️



今回のメラミン化粧板は、水には強いんですが熱さに耐えれるか実験です。



交換して暫く経ちましたが、今のところ大丈夫そう。







通常の玄関よりも価格を抑えれるし、さあ〜どうなるかな!?



こうして家の事や、できる限り育児にも真っ向勝負し。

拠点を地元に戻しフリーランスにも関わらず、有難い事に喋る事が仕事として続いていて...



自分自身も「澤田達哉」という我が身のプロフィールが、今後どうなって行くのか分からない。(笑)もっともっと面白くな〜れ♪

  


Posted by サワダタツヤ at 12:44サッカーサワタテ自分の家を自分でつくる

2019年06月08日

女子サッカーW杯が開幕!




女子サッカーのW杯が開幕しました。



ご存知でしたか?

開催国は、フランスです。



昨今、簡単に情報収集できる時代ですので、ハイライトで振り返り終わり。

なんていう方も多いですが、現場を知ればドラマがいっぱいです。



187cm、ルナール!!!







なでしこジャパンの初陣は、日本時間の11(火)1:00KO vs「アルゼンチン」戦。



強豪国との親善マッチを繰り返して来た日本代表。

目指すは、ただ一つ!



ワールドカップを奪還し、再び日本に女子サッカーのムーブメントを巻き起こす事でしょうね。







という事で、明日9(日)13:00KO なでしこリーグカップ2部



静岡産業大学磐田ボニータ vs ASハリマアルビオン

会場は、磐田スポーツ交流の里ゆめりあ



予定が未定でお近くにお住まいの方は、ぜひ会場でお会いしましょう。w







11:30より受付で11:40-12:25、幼児〜小学生対象「ボニータ選手と一緒にサッカー&水鉄砲バトル」

事前申し込み不要の企画も用意されています。



試合終了後には、サンヨークリーニング杯U8も開催されます。



詳しくは、磐田ボニータの「Facebook」または「ホームページ」に記載されています。

昨年は、キキーニャも楽しく参加してました。







最近は、マンツーマンならボールを蹴りたいというんですが、試合を嫌がる時期に入ってます。



我が娘の成長を見守るのと同様に、何事も知れば知るほど気になるものです。



気にしないように気にしてみます。w

  


Posted by サワダタツヤ at 21:49サッカー

2019年06月07日

遠州灘海浜公園江之島ビーチコート誕生へ




静岡県には、3つビーチスポーツが行える専用コートがあります。



キッカケは、ここでした掛川市大東町「大東ビーチスポーツ公園」。

続いて、今日までの静岡県内のビーチサッカー普及に多大な貢献をしてくれたコート磐田市福田漁港交流広場「ふくっぱ

2017年に誕生した焼津市焼津漁港親水広場「ふぃしゅーな



そして、今回4つ目となる専用コートが浜松市南区に出来ます。







8月1日よりオープン「遠州灘海浜公園江之島ビーチコート」。

隣には、浜松市が管理する無料プール付き。







昨年、愛知県碧南市に誕生した「碧南緑地ビーチコート」同様、一部コート内に人工芝を入れるそうです。







ナイター設備はなく、利用時間はAM9時ー17時、2時制の有料コートになります。

管理事務所は、数キロ離れた「凧場公園」となる等ハードル高い内容ですが、果たしてどうなって行くでしょうか!?







毎週木曜日に行っている「SPOSiC FOOTBALL ACADEMY」は、17時ー19時がトレーニング時間なのでアウト(><)

念願の専用コート誕生も10年越しの願い叶わず。







引き続き、中田島砂丘での遊び方を開拓します。

昨日は、遅れてくる人を待ちながらバルセロナが行っているドッチボールのW-UPを砂上で。



から〜の「TR1」→「TR2」→「ゲーム」と来て、ラストは子供達のリクエストに応えて海まで。

途中坂道を走ったり飛んだり、遊びながらビーチへリフレッシュしに。







学校はもちろん、習い事や試合や練習に追われる日々の子供達。

子供もストレス抱えながら大人同様に葛藤の日々だと思います。



リフレッシュと言えば、今週は国内最高峰のフットサルリーグ「Fリーグ」チーム。

「アグレミーナ浜松」のビーチトレーニングを行いました。







スポジックのアカデミーと同じくバルサのW-UP「ドッチボール」に始まり〜

ていうか、アグレミーナよりスポジックのアカデミー生の方が質の高いドッチボールでした。w







ふざけ人間たちが多数いるので、紙一重で危ないアグレミーナたち。

まずは、肝心の強化の部分へ。







信じ難いくらい静かです。w

2セット目一緒にやりましたが、こりゃ静かになるやつでした。w







その後は、テニスボールを使って肩を動かして〜

続いて、集中力を高める基礎トレして〜







ボールをビーチサッカーボールにして基礎からのチーム戦。

自らの体の確認とコミュニケーション。







チーム戦の延長でラインゲーム。

ちなみに、元Jリーガーで元フットサル日本代表「中村友亮」選手は、ビーチサッカー日本代表も狙える能力でした。







ラストは、心技体の集大成。

フットバレー(サッカーバレー)でフィニッシュ。







ダラダラ長くやるんじゃなく、小まめにテンポよく。

大人も子供も集中力が鍵ですからね。



ちなみに、先週ビーチサッカーの審判研修会を静岡県の審判委員会の呼びかけで実施してくれました。

サッカーやフットサルから多くの方が参加してくれました。







審判がいなければ試合は出来ませんし、理解者や協力者が増えている現状に感謝です。

全てが当たり前ではなく、一歩一歩。



6/16(日)には、6年目の静岡県ビーチサッカーリーグが磐田市「ふくっぱ」にて幕開けします。

6/23(日)には、2年目の女子リーグも行われます。



普及は簡単ではないですが、これまで同様やれることからコツコツと。

江之島ビーチコートも、今後は更にビーチサッカーコート3面増えて行く予定です。


  


Posted by サワダタツヤ at 12:14EARTHecoBeachSoccer情報