› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › 育児奮闘記 › SPOSiC FOOTBALL ACADEMY › サッカー › 未来の大人を育てる

2019年08月06日

未来の大人を育てる




前回「ブログ」からの続きでーす。



翌朝、前日のアカデミーで使用した備品の片付けをしていたら、ボールがひとつ足りないことに気づき。



幼稚園を送りにして、一緒に中田島砂丘まで。



未来の大人を育てる



朝から半端ない暑さ!



しかも、朝なのに場所によっては裸足で歩けないぐらい熱い。



未来の大人を育てる



それでもメメは大丈夫とか言って裸足!



見ての通り、チビ2人を連れて歩くには時間も体力も倍かかる。w



未来の大人を育てる



手前の子、ちょいちょい抱っこでした。w(もちろん片手抱っこ)



でも、無事ボールがあったので一安心。



未来の大人を育てる



と言う事で、すぐ戻れる訳もなく寄り道。



海へ。



未来の大人を育てる



長女は、好奇心旺盛。



次女は、恐怖心旺盛。w



未来の大人を育てる



朝からはじめてのおつかいみたいなプチ旅。



帰りは、限られた日陰を裸足で歩いて。



未来の大人を育てる



たまにボール蹴って。



幼稚園前にしてはハードだったかな!?



未来の大人を育てる



それでも子供たちにしてみては、いつもと違う朝にご満悦!



そして、キキが海でズボンを濡らしたため、一度帰宅してからの幼稚園。



未来の大人を育てる



ビブスもバッチリ乾いてました。



ここから砂を落として、洗濯機へというのがビーチトレーニング後の作業。



未来の大人を育てる



今週は、砂丘じゃなく江之島ビーチコート。

ある意味で、念願のトレーニングタイム。



中田島砂丘は、予想以上に朝から夕方まで観光客の方が足を運んでくれています。

特に案内所があるわけないのが、勿体ない気もします。



愛を感じる地域づくりを感じれたらな〜

おもてなしの心が「未来の大人を育てる」にも繋がる気がするし。



最終的に「自分で蒔いた種は自分で刈り取る」ことになるんですよね♡




同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)



削除
未来の大人を育てる