› サワダタツ屋の自由帳 › 2019年03月

  

2019年03月31日

浜松を旅した日




沖縄から戻り「SPOSiC FOOTBALL ACADEMY」の6年生を送り出し「スペトレ」でも6年生が旅立ちました。



ろくに告知していないアカデミーも保護者の協力のおかげで、新年度で6年目に突入します。

ホント出逢いに恵まれていて、良い人たちばかりです。



最近では週1回2時間の練習時間が少なく感じるほど、子供達の成長が著しくコーチ陣も驚いています。

試行錯誤の連続ですが、色んなチームで必要される選手になってくれる事を願って貴重な時間を指導させて頂いてます。



この話は、また振り返りますね。



何が正解かも分からないし、大人も子供も十人十色。

アカデミー生や元アカデミー生の家族と食事に行ったり、自宅にお邪魔させて貰ってBBQしたり、サッカー以上の貴重な繋がりです。



そして、親になったからこそ気付いたり感じたりする事も増えました。







沖縄から戻り、春休み中の子供達のテンションはスーパーでした。w



嬉しい限りです。(ニコニコ)



という事で、実家まで車を取りにバスと電車でGO!!!







4月から入園する次女メメ。



早生まれだからなのか?ラストスパートでトイレトレーニング中。



この日もWCアンテナ高めにパンツでGO!!!







長女キキは年長!



1年後は、小学生かよッ!!!



6歳から海外留学もあるな〜







お父さんがこんなんですからね。w



語学力を身につけて、グローバルに仕事を探せた方が良いと思っているんです。



こういうのもキッカケなので、何かのタイミングで新しい情報が入ってくるんです。







浜松駅から新浜松駅まで移動し、初の赤電。



僕も地上になってからは、初かも。



普段、車で通る道を眺めて、身近な体験でも貴重な時間になったかなと。







最後は、新しくなった上島駅で下車し、バァバのお迎えを待つ。







アカデミーでサッカーを教える前に、まずは我が子もしっかり育てなければ。



これが今の僕のアンテナ。

彼女たちの人生を左右する大役。



今朝も公園に連れて行ったら知人に会い。

ルースに行けば、高校サッカー部の同級生家族と小・中学時代の後輩が買い物に来ていて遭遇。



改めて、狭いぞ浜松。w


  


Posted by サワダタツヤ at 00:07日進月歩育児奮闘記

2019年03月29日

沖縄の恩納村に癒されて〜




いよいよ沖縄の旅も最終日。



そして、今回の旅で最も良い天気にとなりました!



という事で、ビーチサイドでのモーニングコーヒーを済まし。







伊藤さんの運転でドライブへ。



僕は、御厚意に甘えて冷蔵庫に残っていたビールを処理させて頂きました。



ここ数年は沖縄に来てもどこにも行けずでしたが、初のお出かけです!







いつも下調べゼロ。



どこに何があるかなども全く分からないままの沖縄。



信号待ちで気になるハンバーガー屋さんをパシャりな感じです。







いざ、恩納村へ。



恩納村は、内地からの移住者も多いらしく、オシャレなお家がいっぱい。

時間に追われず、ゆっくり暮らせるのなら良いところかもと無料の妄想を少々。



しかーし、あいにく伊藤さんの知人の店は、お休み!でした...(><)







帰りに、今回は曇り空が多かったのでキレイな海をリクエスト。



20年ほど前に初めてビーチサッカーの大会を開催したのが恩納村という事で、案内してくれました。



うん、最高!







白い砂に透き通る青い海。







コレコレ〜と、テンションが上がる。







ミニサッカーゴールがビーチに設置されていて、うんコイサー!!!







サッカーゴールの後ろにはバレーコートも常設。



足でやるバレー「フッチバレー」も出来る。



まさにパラダイス!







いつか隣接したホテルに泊まれるように頑張らなければ、と。



てか、このホテルに泊まったら他行く必要ないやつでした。



最終日に最高の天気を有り難う御座いました。







フライト時間が迫ってきたので、空港近くの那覇市若狭まで一気に移動。



これまた伊藤さんオススメの沖縄そば屋さんへ。



地元沖縄の人や国内外のお客さんで賑わっていました。







今まで食べた沖縄そばの中で、1番美味しかったです。



中サイズを注文しましたが、十分すぎるボリュームでした。



じっくり煮込まれた軟骨が、トロトロで美味でした。







あっという間の5日間。



国内で最も早く開催される「北谷ビーチサッカーフェスタ2019」。

地球を最大限に生かした環境スポーツ。



大会プログラムにも記載されている北谷をビーチサッカーのメッカにを合言葉。

ビーチサッカーの普及を通してビーチライフの提案と人材育成を。



少しずつでも課題が改善され発展して行くことを願い、今回の旅を終えたいと思います。







それにしても、沖縄の道路渋滞は東京都内に負けてませんね〜



レンタカーの返却やフライトに乗り遅れた経験者も多数いるでしょう。



そして、滑走路でも大渋滞してました。(><)







この2機の後ろにも、また2機!!

搭乗してから飛ぶまで50分くらいかかったんじゃないいかな〜



さて、既に現実的な生活に戻っています。



今夜3/29(金)スペトレは、19:10-21:00@県居小学校体育館。

もう中学生も、まだ参加できます!w

  


Posted by サワダタツヤ at 10:33EARTHecoBeachSoccer日進月歩

2019年03月28日

大会翌日)キューバとメキシコを旅した夜




沖縄ボケも無く、私生活に戻っています。

写真を整理していても、今週の話とは思えず。



ただ、毎朝の日課だったランニング復帰のタイミングだけ逃しています。

身を引き締めて、参りましょう!







海沿いでのモーニングコーヒーで始まった大会翌日。

いや、6時30分にはトラックに積んであった荷物を返却に行っていました。w



引き続き、写真は頂きもので。w

でも、所々自分で撮影した写真もあります。







まずは、琉球大学サッカー部と先生、そして長崎から審判で来ていた宮崎さんと。

長崎なのに宮崎さんと。w



あとは、64歳の浜人こと伊藤さん。

64歳が1番動いてました。







それぞれ借りた小学校と中学校へ返し、次は教育委員会から借りたテントとテーブルや椅子。

ネガティブな人には、とても出来ない作業。



僕は、無心になる技を習得しましたので、大丈夫です。w



琉球大学の学生は苦痛だったと思いますが、よく最後まで頑張りました。

最後の荷物を終えて、中に入り記念撮影。







あっ、左下は笹澤先生です。w

「裸足教育」の研究で、ビーチサッカー発症のブラジルまで行っちゃう程。



最後は、その大活躍の琉球大学サッカー部のメンバーとランチ。

ヒレカツと沖縄そばの定食。







何はともあれ、天候が持ってくれて何よりでした。

このあとコインランドリーに行ったんですが、帰りは大雨。



すると、前回「ブログ」にも登場した千葉から沖縄に転勤になったリュウジが遊びに来たので、伊藤さんと3人でお出掛け。

ここからは、無心を消して有心。







ドライバー付きだったので、飲酒運転じゃありません。







2軒目は、着いた頃は準備中だった「CIGAR BAR HAVANA」。



葉巻で有名なキューバですが、禁煙メンバーなのでハバナクラブでモヒートを。



余談ですが、マラドーナが吸っている葉巻はキューバ産です。







嘗ての「sposic cafe do」で「NOVOL」氏に「チェ・ゲバラ」と「マラドーナ」をビル1面に描いて貰った。



その共通点が、キューバ。



反アメリカ運動をしていたマラドーナとキューバの関係。







今日で「SPOSiC FOOTBALL ACADEMY」の6年生が卒業しますが、アカデミーのロゴに描かれた星はキューバ国旗から。



ストライプのデザインと星。



青いパンツもキューバから来ているんです。







64歳、まだまだ元気!







3軒目は、リュウジも飲みたいという事でレンタカーを返却しメキシコ料理「BORRACHOS(ボラーチョス)」。

三軒茶屋や広島にもあるんですが、沖縄はお初。



知人に会いに行ったら、まさかの姉妹店「PIPELINE COFFEE(パイプラインコーヒー)」店長になったとかで会えず。

アミーガたちと楽しく過ごしました。w







キューバからの移動中に寝た64歳の伊藤さん、復活の舞!







リュウジは、違った意味のワールドなやつで。



このあと、彼からの連絡が途絶えました。w







うん、沖縄!感。

ここまで無し!w



という事で、最終日へ。

なんくるないさ〜

  


Posted by サワダタツヤ at 14:35EARTHecoBeachSoccerSPOSiC FOOTBALL ACADEMY

2019年03月27日

大会2日目)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019




見えない疲労が出て来ている!



今日は思いがけない展開でガッツリハードワーク。

体育館の予約キャンセル忘れあったし〜(うっかりさんだー)



さて、今回は「大会1日目」に続き、大会2日目の最終日をお届けします。



自分で撮影するアンテナが低すぎて頂きもので失礼しやす><

とりあえず、土曜日より天気はgoodでした。







2日目は、U12とU10も加わり、賑やかに。



大会1日目もU15が、かなり白熱ゲームで大会を盛り上げていたし。

ビーチサッカーのアンダー世代の大会が開催されていくのは遠い未来だと思うので、まさに先駆けになって行くかも知れませんね。



2日目もBOSEの新スピーカー「L1システム」は、絶好調です。







なでしこリーグ2部「静岡産業大学 磐田ボニータ」HOMEゲームを担当させて貰っているんですが、スケジュールが重なり(><)無念

でも、2019シーズンからインターネットライブ配信で見れるんです!



詳しくは「こちら」から。



サッカー専門のインターネット・モバイル無料配信サービス「mycujoo(マイクージュー)」。

世界中の試合や国内でも既にサッカーに限らずフットサルなどでも導入をはじめている新コンテンツです。



今に少年団やクラブチームでも導入して来るんじゃないですかね。w(スカウトマンには必見)

WOWOWやスカパーやJSPORTSに始まり、DAZN、そしてアプリの進化で無料化へ。



この件に関して、語り出したら止まらないでのこの辺で...



ということで前にもブログで綴りましたが、男子同様にサッカーに人生を捧げている女子たちが数多くいる世界に携わるのは刺激的です。

是非、見れる機会が近くにある方は、応援してあげて下さい。







たまに思うこともあるんです。

国内や海外TOPリーグの実況の仕事をメイン舞台へ戻すことも。



でも、もっとリアリティな世界を見たくなってしまう。

どちらが正解なのか答えが未だに見つからず、情けないやつですわ。



さて、大会2日目はアシスタントが付きました。w

ビーチサッカー日本代表に返り咲き、先日のW杯アジア予選にも召集されて優勝にも貢献したGKギノーザ。







沖縄に住みながら東海地域のヴィアティン三重に所属し、今大会の実行委員の一員。

地元の沖縄でビーチサッカー普及に何か協力できないかと動いた、現役選手では珍しいタイプの人間です。



半年前、千葉から仕事の関係で沖縄に転勤し新たなチームでビーチサッカーをはじめたリュウジ。

大会後のブログにも登場すると思いますが、やはりドキュメンタリーが面白い。







ランチは、大会1日目の「 BRAZIL」から「JAPAN」へ。

日本人の繊細さが出たメニューの中、沖縄と言えばで「タコライス」に!



普通!(猛爆)



これがナイススパイスで、口内炎にクゥ〜!!!!

美味でした!







フットサルもビーチサッカーも、女子サッカーも男子サッカー界に比べたら課題は山積み。



でも、どの競技にも人生を賭けている人がいて。

どのドキュメンタリーも興味深い訳ですよ。



どんな生き方がベストなんですかね〜







何事も地域ありきで、なんでこの舞台なんだろうと。

沖縄も沖縄で内地では想像つかないローカル色が強く。



時間の感覚は、アルゼンチンと変わらないですね。w



静岡県出身の後輩、高原が沖縄を選んだ事に驚きを感じる程です。

アルゼンチンみたいだからかw







という事で、無事に大会2日目も終わり全日程終了。

イベントは、無事が何よりです。



あとは、多くの時間が掛かった設営後の撤収。

始まりがあれば終わりがある、行きがあれば帰りがある。







それでも琉球大学サッカー部の学生がとにかく頑張り、撤収作業も順調。

第1回大会には無いスリムな流れ。



第2回大会は、やっぱりテントに関わるパワーの見直し。

あとは、琉球大学のように協力者の活用方法を変えるべきとはと思いました。







むしろ、この魂が拡散したら日本のビーチサッカー界は発展しますよ。



大会には出るが、それ以上は出来ない。

これでは、いつまでたっても誰も知らない。



これがドキュメンタリーって事です。







それにしても、最近は縁あって大学生と絡む事が多々。

静岡産業大学、福井工業大学、そして琉球大学。



どこも未来のティーチャー養成中。



先生とは、影響力与えられる人。

型描きや何と無くでは、良い人材は育たないでしょう。



大会後は、関係者とで焼肉。

ステーキではなく、ゆっくり語り合える焼肉をゴリ押し。







ギノーザのセレクション。

肉厚で繁盛店、とにかくリリースが早い!



こんな時間が何より楽しく。

帰り道に、ブーイングされながら沖縄そば。







このバランスは大事です。

食べて飲んで満足じゃなく、バランス。w



でも、時間の使い方って大事ですからね。



という事で、大会後のブログに続きます。

何はともあれ、リアルが1番。

  


Posted by サワダタツヤ at 23:34EARTHecoBeachSoccerサッカー

2019年03月26日

大会1日目)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019





前回「ブログ」の続きでーす。



大会1日目、天気はパラ雨からスタート。



長袖と長ズボンにサンダルで、沖縄県北谷町「アラハビーチ」へ。







朝の7時。



今回の沖縄は、朝が早い。



まあ、起きちゃいますけどね。w







パラ雨も開会式前には上がり、時折SUNがハローする場面も。



大会1日目は、ビーチサッカー日本代表選手も出場するチャンピオンにエンジョイ。



更に、育成年代のU15(15歳以下)の3クラス。







経験も知識もない、とにかく何も無い所での第2回。



改めて、このスポーツの魅力を伝えるのは個人の努力じゃなく個人の情熱だと感じ。

人の魅力は、努力より情熱だと再確認。



パッション屋良、ありがとう。







それにしても、ネットも繋がりCDいらずで便利な時代になりました。



そして、はじめて使うBOSEのスピーカーが抜群に良かった。



パワースタンドにベーススピーカーを内蔵「L1システム」1分で設置。







後ろには「BBQ BRAZIL」!

思わずラテンな曲となった大会1日目だったかな。w



自分も経験した事があるから分かりますが、こうして出店するのって準備や片付けも食材も使い回しできないから大変なんです。

本当にムイート・オブリガード!!!







ブラジルソーセージサンドにガラナをセットで。



もう1店舗は、大会2日目のブログで紹介しまーす。



うん、見る限りでは夏到来だ!







夜は「Welcome Party」が行われ、出逢いと大会の開催を祝いました。



中々レベルの高い一発芸も披露されて、環境と感覚って怖いな〜と。w



自分の笑いの基準を大事にして行きたいと思った時間でもありました。w







ちなみに、今回の沖縄では前日の設営準備日だけ半袖と短パン。



全国的に寒かったみたいですが、沖縄も同様でした。



お弁当、手作りカレー。







これが、すごく美味しかった記憶が蘇る。



焼肉が上陸したのも30年前らしく、沖縄の食文化は驚きがいっぱい。



大会2日目に続く...


  


Posted by サワダタツヤ at 08:12EARTHecoBeachSoccerサッカー

2019年03月23日

大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019




昨年に続き、今年も3月に沖縄県に来ています。



東海地域を代表するプロ野球チーム「中日ドラゴンズ」のキャンプ地「北谷町(ちゃたん)」です。



沖縄県のビーチサッカー聖地を目指して、まもなく大会2年目の初日を迎えます。







とは言え、人手も不足しているという事で、その想いに少しでも協力できればと朝1番の便を予約。



辺り真っ暗、4時に家を出発。







中部国際空港まで約2時間移動からの飛行機に乗り換え「せんだみつお空港」を目指します。







はい、来ました!ナハナハ!!!







AIR2時間30分のフライトを終えて、最後は1時間のバス移動。







ネーネーズのLIVEが気になる国際通りを通過し。



突如現れたオシャレなサンドイッチ屋さんを思わずパシャり。







沖縄のバスは、激しかったです。w



トータル8時間、最後はバス停から徒歩で会場となる「アラハビーチ」に到着。







朝から琉球大学サッカー部の先生や生徒をはじめとするメンバーで設営していました。



テント18張り。







ゴール組み立て、コートづくり。







テーブルと椅子をしこたま運び。







舞台は、いつでもLIVEでドキュメンタリー。







あいにくの曇り空ですが、湿度が高くバム気配少々。



完成ホヤホヤのコートで前日練習をする東京から参加のTAKAサッカースクール。







今回は、日本代表選手も所属するチャンピオンクラスをはじめ、素人歓迎エンジョイ、U15・U12・U10、ジュニアクラス。



次のW杯は4年後ですし、次なる若い世代へ繋がって行く仕掛けは重要な役割を果たすでしょう。



沖縄ではスケーターやバスケットをする子供たちが目立ちます。







静岡県が授業でサッカーをやるように、沖縄はバスケットが人気で盛んな印象も強い。



学校での授業に取り入れられる、学生を巻き込むこそが、何より効果的な普及活動と言ってもいいでしょう。



ということで、何事も「根性」ということで。w







結局18時まで設営は掛かり、19時から前日会議。



MCも参加し紹介される会議です。w







何はとあれ、もう2日目を迎えています。



そして、10分後には大会1日目の準備がスタートします!



舞台は、沖縄県北谷町のアラハビーチです。


  


Posted by サワダタツヤ at 07:23EARTHecoBeachSoccer

2019年03月21日

ビーチマリンスポーツの新年会




ビーチサッカー日本代表が、アジア王者奪還した明るいニュースも記憶に新しい中。

今週末23(土)24(日)は、沖縄・北谷の「アラハビーチ」で「第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019」が開催されます。



有難い事に昨年の第1回大会からMCとして参加させて貰っています。



W杯アジア予選にも出場した日本代表選手も参加するチャンピオンクラスをはじめ、エンジョイ、U15、U12、U10、ジュニアクラスと幅広いカテゴリー。

いつか浜松市でも、こんな立派な大会が開催される日は来るのかな!?



当ブログ内でも紹介している浜松市のビーチマリンスポーツの活動。

ずっと予定が合わず、3月中旬にして新年会!







ビーチマリンスポーツの競技会の方達だけじゃなく、市役所の各課の方達も多数参加してくれて見ての通り賑わいました。



地道に続けて来た飲みの会でしたが、今回は最多参加人数で、市役所の方達も多く参加していたので会話が弾みました。







新年度に向けて環境が変わる方も出て来ますが、住みたい浜松市づくりを実現して欲しい気持ちは変わらず。



昨夜は、元Jリーガーで現在は海外のプロチームで指導者をしている地元の先輩と久しぶりに再会。

仕事で浜松に来ることがあっても、里帰りは2年に1回ペースだとか。



「行きたい・住みたい」そんな単純な理由が増えれば増えるほど市民数も増えて行くんでしょうね。







それにしても「VIVA MEXICO」いい感じです!



思い返せば、毎回違ったタイプの店を予約してくれていますね。



万年幹事と自虐ネタで自己紹介していたビーチラグビーの田代さん、これからも宜しくお願いします。w







それぞれの活動状況を知り、新しい人脈と知識が増して行く会。



つくづく思う。

これまで多方面の仕事に携わり、多方面の人たちと知り合って、人間力向上に大きな影響を与えています。



「求められる地」と「求められる人」。

益々を目指し、引き続き自分磨きに精進して行きたいと思います。


  


Posted by サワダタツヤ at 10:34EARTHecoBeachSoccer情報日進月歩

2019年03月20日

天狗の村、春埜山大光寺トレイルラン




浜松駅から車で60分。

浜松市天竜区は春野町、天狗の村にある標高883m「春埜山大光寺」までトレイルランをして来ました。



1人500円でキャンプできる「秋葉神社下社」に集合。

朝から多くのキャンパーたちがいました。







これから花見シーズンになるので、かなり賑わいそうです。







そこから5分ほど車で移動し「春野いきいき天狗村 塩の道駅」に駐車。



店の方に走って行くと言ったら凄く心配されてましたが、いざ出発!w







ちなみに、メンバーは3人。

言い出しっぺの後輩と、山登りやキャンプでお世話になっている先輩。



昨年から誘われていて、ついに実現!

ご覧のように天候は良し!!







とは言え、どんだけ過酷なんて未知数。







走ったり歩いたり、道を間違えないように。w







すれ違う村の人たちに挨拶を交わしながら〜







着実に登る。







所々、土砂崩れが深刻な状況だったり。







主に整備された道路ルートで来ましたが、10kmほど走った所から「東海自然歩道」へ。







イノシシやカモシカなど、野生の動物との遭遇を心配しながら更に登る。







ここまでの道のりと、山での休憩にもご満悦の後輩。







辛うじて整備されている山道を進むと、再び道路へと出ました。



しかし、また少し進むと再び看板がありコアルートへ。







まだかまだかのメンタル勝負。w



一度車で上った事がる後輩の履歴が頼りだったんですが、全然思い出さない!w







良好だった空模様も雪が降り始め。



脱いだり着たりの繰り返しだった服も、さすがに気温が変わります。







この辺りで後輩から「空気が変わった。ゴールは近くです。」と感覚的な情報が。笑







いつ通行止になるか分からなくなるような深刻な状況。







当たり前が当たり前でなくなる世界と、紙一重な日々。



すると、大きな鳥居が見えて来てゴール!!







境内には、目通り14m、高さ43m、枝張り31m、樹齢1300年の杉の巨木があるという事で。







写真では伝わらない県指定天然記念物「春埜杉」。







色んな角度から撮影を試みましたが、全然伝わらない。(><)







色んな杉の木を見て来ましたが、間違いなく今まで見た中で1番の大きさと存在感でした。



もはや家みたいな大きさ!



という事で、片道17kmを戻ります!!w







珍しい「お犬様」と親しまれる大光寺がある霊山を目指すトレランは、後半戦へ。



とは言え、ひたすら下るのみ。w



雪が雨に変わったり、3人とも寒さで筋肉にも違和感が出始める。







野生のカモシカにも遭遇し、とにかく下る。



行きがあれば帰りがある訳で、どちらも大切。







往復35km



所要時間、およそ5時間。







お店の方も驚く速さで、無事に帰って来ました〜







限られたエリアでしたが、空気の違いも感じ。



山の危険と気持ちよさを体感。



やっぱりドキュメンタリーが好き。







道の駅で「山女魚そば」を食し。



春野町ならではのモリモリ「山の天丼」に衝撃を受ける。



次は、絶対に山の天丼を食べます!







昨年から山登りやキャンプなど自然と触れ合う時間を増やして来ましたが、歳をとって来たという事でしょうね。

時間の使い方に変化あり!w



次は、どこに行こうかね〜



さて、前回ブログにも告知ましたが、今夜20(水)19:10-21:00@南部恊働センター にて「スペトレ」。

今週は金曜開催できないので、祝前ということもあり今夜実施しますのでご活用ください。


  


Posted by サワダタツヤ at 09:10情報日進月歩

2019年03月18日

おめでとう!ビーチサッカー日本代表がアジア王者に!!




まずは、砂の侍「ビーチサッカー日本代表」ですが、激闘を制しアジア王者を奪還しました!



イラン戦同様に緊張感あるゲームで、最後は延長戦でも勝負つかずPK戦へ。

これまでの正GK #1「照喜名(琉球エリスリナ)」選手に代わり、#12「宜野座(ヴィアティン三重)」選手を送り込んだ牧野コーチの心遣いは、今までのチーム体制では無かった点じゃないかな。



起用法には、限られた時間の中で凄く気を使っているようにも感じました。

その結果での負け無しアジア王者は大きな自信と手応えになっていくでしょう。







ただ、ここから11月の本戦に向けた戦いがスタートします。

今大会をベースに、より砂の侍たちが強くなる為のメンバーが本戦へ送り込まれることになっていくでしょう!



ちなみに、直後の「やべっちFC」にしても「スーパーサッカー」にしても、アジア王者の取り扱いゼロでした。(涙)




事件性で話題になるマイナースポーツはありますが、やっぱりW杯で優勝しないとダメなんでしょうね。

わずかながらFリーグの情報を扱うようになった「やべっちFC」ですが、フットサルの世界も決して順風満帆な環境でありません。







昨夜めちゃオシャレな店で、そんなフットサルを通じて知り合うことになった「アグレミーナ浜松アナウンス部」の子達とお疲れ会をしてきました。



特にクラブ側では予定されて無かったので、インカンチャのおじさんが企画し御礼をさせて頂きました。



飲ミニケーションというより、互いにリスペクトや感謝を持たなきゃ縁は切れていきますからね。







それにしても店内が、とにかくオシャレ!



お店の人に許可を貰い撮影させて貰いました。



浜松市の街中「お肉とチーズの居酒屋 FARMER'S KITCHEN







話題は、もちろんシーズンを振り返るものや彼女たちの他の活動ビジョン等などの人生相談!?

残念ながらアグレミーナ浜松は、シーズン中に持ち返す事ができなく2部との入れ替え戦も落とし降格しました。



2部は1部と異なりチーム数も12チームではなく8チーム。

試合数も1部の3巡に対して2巡と、試合が少なくなるので選手たちの日々の時間の使い方も変わってきます。



ただ、これまでの浜松の成績であったり、18-19シーズン中にも改善できなかった内容、そしてマンマ突入した入れ替え戦。

どこに向かっているのか?これまで見守ってきた寛大なサポーターたちも分からなかったでしょう。



各チームが新シーズンに向けて、退団選手や新監督を発表していく中で浜松はまだ動き無し。







はい、店内が一々オシャレ!w



町田は、岡山監督をはじめダニエル・サカイ、原、アウグスト、西村、そして中井健介が退団。

大分も、重要なポジションのGKマルセロ、田村、上福元、森村、熊谷、尾関の契約満了を発表。



立川・府中は、4シーズンサテライトの指揮した「山田マルコス勇慈」が監督に就任。

仙台は、マルロンが契約満了。



昇格する長野もキーマンだった石関が契約満了になっているし、フットサルの世界も大変なんです。

引退していく選手も増えてきました。







はい、料理もドリンクも一々オシャレでした。w



そのフットサルの組織図を目指していくビーチサッカーという構図。

何十年前の話になりますが、同じような時間を刻んで行っています。



チームをTOPリーグで維持し、選手たちの満足度を保ち地域貢献していく活動の難しさ。

否定されるような大胆なチーム作りをして行くぐらいの方が、いいんですかね〜







今回紹介しているお店のように、こうしたキッカケがあり「行ってみたーい」ってなる人がいる訳で。

「観に行ってみたーい、また行きたーい」っていうキッカケを仕掛け続けて行く事が、支えになって行く。



会社だけ魅力的でもダメ出し、まずは魅力的な人だろうし。

その逆でもダメだろうし。



物の考え方は、何にでも繋がるのが不思議です。







さて、今週の金曜の「スペトレ」は休みですが、21(木)が(祝)という事を思い出し、前日の20(水)19:10-21:00@南部恊働センター

コンディショニングアップトレーニングを変更し「スペトレ」にしました。



先週の金曜日も多くの子達が参加してくれて、良い勉強になっています。



「パス簡単」と言う子供達。

では、なぜ相手に奪われないでパスが回せないの?



こんな単純なやり取りからミスの原因を自分たちで知って行く。

つくづく教えるものではないと、彼らが気づくものからスタートして行くと、素直な子供達は大好きです。w



ぜひ、予約不要ですし初参加でもお気軽にご参加ください。

小学生が対象です。


  


2019年03月16日

W杯で最も多く指揮している監督、W杯出場記録を更新!




連日紹介しているW杯出場を掛けた「砂の侍」情報ですが、準決勝のパレスチナ戦を「6-0」で完勝!



10大会連続のW杯出場を決めました!

ラモス監督としては、5回目の本戦出場。



サッカーのW杯出場回数は6回、フットサルのW杯出場回数は4回。

W杯で最も多く指揮している監督だ。



予定していたLIVE配信が見れませんでしたが、こちらで↓見れます。







ただ、このW杯出場獲得の一報もアジア予選をやっていることも、そもそもを知らない人は山ほどいるでしょう。

今大会中の「youtube」の視聴回数が現実的なデータ。



世界中で見れて、なおアジア他国も関連する動画でありながらの数字となります。



関係者によるSNSでの応援や発信はもちろん。

今回のアジア予選に召集された選手、今回は見送られた選手たちが発信していく事が、ビーチサッカーというスポーツの価値観や環境改善に繋がる今誰にでも出来ることのようにも思えます。



知人や職場の同僚や関係者などで見てくれている人は、いるのかな?

多くの人に知ってもらう機会としては、このタイミングでしょうね。



明日17(日)日本時間21:00予定で「UAE」との決勝戦。

こちらでLIVE配信される予定です。







さて、知って貰いたい? or 知って貰わなくていい?

という流れから、こちらも知って貰いたい?それとも知って貰わなくていい?



先日打ち合わせ場所で知った、気になるお店を紹介しようかなと。



とはいえ、店の人が知り合いとかではなく、知らない人が多い店。

浜松市の情報ですが、浜松駅南口から歩いて10分で着くんじゃないかな〜(走れば信号入れても3分?)







隣が「Sala(サーラ)」で、その北側。



「あだち珈琲店」と「酒屋あだち」



打ち合わせ場所で指定されたんですが、今まで全く気付きませんでした。







駐車場が付いている事も知らず自転車で行っちゃいました。



駅南の整備は少しずつ進んでいます。



左側を進むと、右側に外から中が見えない入口がありました。







一枚板を使った広々したカウンターとテーブルに書籍。

まさに知る人ぞ知る!お客様で賑わっていました。



小さなお子様用の本も置いてあったので、子供連れでもOKのようですね。

こだわりの珈琲とこだわりの空間。



店内の写真撮影はやめました。w

ホームページ」と「ブログ」で、情報や雰囲気を確認できますよ〜


  


Posted by サワダタツヤ at 11:57EARTHecoBeachSoccer

2019年03月15日

ラモスJAPAN!世界3位イランのW杯出場を奪う逆転勝利で今夜準決勝




前回「ブログ」で紹介しましたビーチサッカーW杯@パラグアイのアジア予選。



昨夜行われました、アジア王者で前回W杯3位のイラン戦。

なんと、0−2から2−2、延長3−2



見事勝利!

結果イランのW杯出場は無くなりました。



1P目のキックオフ早々にPIVO「奥山(レーヴェ横浜)」選手のハードワークからのビックチャンス。

FIXO「#10オズ(東京VBS)」選手のFKと、高い守備意識からイランのミスを誘い、格上相手にいい入り方をした砂侍。



しかし、そこからFK2本を決められ会場の雰囲気は一気にイランへ。

早くも次の1点で試合が決まるような雰囲気に。



また、これまでの予選リーグとはスピードも早くなりピッチ上の緊張感もガラッと変わりました。

その空気!?中東ジャッチ!?笛の数や即イエローカードが目立ったゲームでもありました。



2P目の入り方も良かった印象です。



ただ、イランはGKを中心にボールをキープし、日本にとっては我慢の時間帯が続いた2P。

すっかり国内でも増えたオーバーヘッドもイランのオーバーヘッドブロックが上手い。



とにかく笛が多く即イエローカードは物議を醸し出す。



そんな中、流れが傾き出したキッカケは、イラン陣内の左サイドでARA「#7大場(無所属)」選手の1V1での時間の使い方だったような気がしました。

アップダウンの多い流れの中で、一旦試合全体の流れを止めてOFF THE BALLの選手を活かす。



その直後、ARA「#6松尾(アヴェルダージ熊本)」選手の早いリスタートのCKをPIVO「#9山内(東京VBS)」選手がダイレクトで合わせてゴール。



そして、1-2で最終ピリオドの3P目へ。

ここでも良い入り方だった印象です。



開始1分47秒、再びARA「#6松尾(アヴェルダージ熊本)」選手からのCKを、マンツーマンでべたつきにより空いたファーサイドでPIVO「#2赤熊(ドルソーレ北九州)」選手がヘッド。

GKがニアポスト前に出て、その上を超えていく見事なCKでした。



九州コンビで「2-2」、試合を振り出しに戻します。



ここから更に死闘でした!



試合を見ても分かるように、予選から一瞬の判断を見逃さないラモス監督の激と。

小まめに選手に指示を送る牧野コーチ。



外国人監督には作れない「大和魂」が、自然とチーム全体で作られていった気がしました。

少なからず、過去の大会では見られなかった光景と言いますか。



さて、冒頭にもお伝えした通り、このあと3点目を奪い劇的逆転勝利となる砂の侍たち。



その模様は、下記のyoutubeにてご覧いただけます。

大和魂という表現と、劇的なドキュメンタリーは映像で見て欲しいかな。



ラモス監督、逆転ゴール後に泣いてる!?CAPで顔を隠すあの姿がホッコリw







ちなみに、王者イランに勝ちましたが、まだW杯出場は決まってません!



準決勝は、日本時間の今夜21:00予定。

相手は、レバノンを下した「パレスチナ」。



パレスチナが気になる方は、昨日のレバノン戦で予習を↓







そして、準決勝の模様「M26 SF1」は、下記でLIVE配信予定です。







勝てば11月のパラグアイW杯に出場が決まると同時に、W杯連続出場の記録が更新されていきます。



イラン戦からの安堵と疲労度が気になる所ですが、逆に目覚めるキッカケになって行けたらアジア王者も狙えるでしょう。

自分たちの環境改善には、まずは勝ち続けるのみ。



今夜も砂の侍から目が離せません。



あっと、その前に19:10-21:00@曳馬恊働センター体育館にて「スペトレ」だ!

来週22(金)は、お休みですので、この機会にご活用ください。


  


Posted by サワダタツヤ at 11:38EARTHecoBeachSoccer

2019年03月14日

今夜19時30分、砂の侍がW杯出場をかけて世界3位イランと激突!




古巣アルヘンティノスは、大好きだったレドンドをはじめ、ひとつ上にソリン、下にはリケルメやカンビアッソといった世界でも活躍した選手たちがいました。

その中でも最も代表的なのが、現在のスタジアム名にもなった「ディエゴ・アルマンド・マラドーナ」。



そして、今回選手が入退場するエアートンネルをマラドーナモデルで完成させました。

マラドーナの家族も毎試合のように観戦に訪れていた、ディエゴの故郷が盛り上がっています。



ちなみに、前回「ブログ」に登場した「MURAKIDS」さんにインスタ埋め込み情報を知り、早速試してみました。w







さて、今回のブログは、今年11月パラグアイで行われるW杯出場をかけた砂の侍たちの情報です。

瀧さんニュースで!?話題が出てきませんが、現在タイ(パタヤ)で「アジア予選中」でして、グループリーグ3戦全勝1位通過で決勝Tを決めているんです。



マラドーナと瀧さんを引っ掛けた内容ではありませんので。w

あ、マラドーナにも会いましたが、瀧さんとも「J-WAVE」の年越し番組でご一緒していた事を思い出しました!



南米つながりという事で。w

いや、静岡県民つながりでもあります。w







「JFA news 」2019年1月情報号には、各カテゴリー日本代表監督の抱負が掲載されています。







男子サッカーはもちろんのこと。



女子サッカー。







更には、フットサル。







そして、ビーチサッカー







各カテゴリーの監督を見ても、引けを取らない広告塔「ラモス瑠偉」通称「カリオカ」。

昨年2月に復帰し、合宿や海外遠征を通じて選手を試行錯誤。



新しい選手のセレクト的には、レーヴェ横浜の松田選手をチョイスしたところでしょう。

また、ラモス監督がFC岐阜の監督に就任し、2014-2017「マルセロ・メンデス」体制では絶対的エースだった後藤選手がアウト。



予選3試合を見る限り、間違いなく年々パフォーマンスは上がっていると思います。

3試合目のバーレーン戦では見事な連携からの得点も多く、やはりビーチサッカーもスピードが重要ポイントになって来ているかなと。



昨シーズン途中に東京ヴェルディBSを退団し、ブラジルで武者修行した#7大場選手の質も更に上がり。

期待を大きく超える進化を見せている#11 奥山選手(レーヴェ横浜)。







上記は、3試合目のバーレーン戦。



どの試合も相手チームのGKのレベルが気になるところですが、次のイランは前回W杯で3位。

絶対王者の予想が、まさかの予選2位。



そして、ここから負けたら終わりのトーナメント戦。

更に、これまでビーチサッカーのW杯は2年に1度で開催されて来ましたが、次からはサッカーや五輪と同じ4年に1度へ。



流石に4年後のW杯を見据えると、今大会が日の丸ラストの選手が多いリストアップ。

4年後の砂の日本代表を作り上げていく上でも、今まで以上のパワーと計画が重要となってくるでしょう。



日本ビーチサッカー連盟」のサイト情報によりますと、下記でイラン戦がLIVE配信されるそうです。
https://www.youtube.com/results?search_query=%23AFCBeachSoccer







ところで、バーレーンの監督は、ジュビロ磐田の「ムサエフ」!?

思わず画面をパシャり。



ムサエフ知ってます?

ウズベキスタン代表で、ジュビロ磐田。



札幌のタイ代表「チャティップ」を含め、多くのアジア選手が日本でも活躍しています。

アジア内でのレベルも拮抗して来ました。



さすが「コンサドーレ札幌」野々村社長、いいセンスしています。

アンデルソン・ロペス」のシュートセンスは、抜群ですよ〜



さあ、負けたら4年後、いざ出陣!


  


Posted by サワダタツヤ at 12:09EARTHecoBeachSoccerサッカー

2019年03月13日

暮らしを考える




「人が羨む暮らし」



意識しないで、そー見えているとしたら凄くハッピー。

自分ではよくわかりません。w



今回のブログは、こんな自分に興味を持っている人の話です。

とはいえ、ただただ興味があるという訳じゃなく「何か一緒に面白い事で出来ませんか?」というお誘い。



MURAKIDS



浜松の魅力を伝える地域情報を多めに取り扱うブログで。

月間51万PVだそうです。



その代償は、リアルな情報入手の為に日々「食べる」!

そして、食べる!w







そういえば、「鰻丸(まんまる)」情報、知り合いから送られてきてたな〜

名店かんたろうで、16年修行を積んだ店主の関西風うなぎ専門店が積志町にオープン!



気になってます!

同じ年の人らしいし。



ということは「安室奈美恵」世代だ!w



さて、話が脱線しましたが...

とはいえ、今回のMURAKIDSさんの構想企画は、1度お持ち帰りになりました。



スポジックのスタッフと一緒に行ったんですが、久々にスイッチ入れて頂き有り難うございます。

この一方的なブログも、ホームレス状態のホームページも、整理するタイミングのようにも感じ、シャッキとしなきゃオレ!



もっともっと「人が羨む暮らし」を目指すぞーさん。w







ところで、今回の打ち合わせの会場は、浜松市の街中モール街にあるコワワーキングスペース「Any(エニー)」。

サッカーの教え子が手掛け、サワタテで製作した、縁のある場所だったんですが...



手続きがアナログで、不便でした。



一人ひとりが申込書(細かい個人情報)を記入し、登録費500円を支払い、プラス2時間500円。

今回は3人でしたが、手続きのハードルが高い気が。



やはりコーヒーショップ最強説か!?







一杯引っ掛けて帰ったんですが...

てか、上の写真よく見たら、自分用なのに几帳面に箸で取っているではないか!なぜだ!なぜなんだー!!!



で、この時もAny話に。

Anyは、遠鉄グループの管理ということで。



とりあえず、ウメの責任ということになりました。w



って言いながらも登録したから次から2時間500円、1日1000円だから使うか!

まあ、ウメの責任ということで。w







日付変わって、浜松市南区の楊子橋の所にある「楊子菜館」。

メチャ安いし週休2日だし、営業時間が昼と夜で4時間くらいしかないし、店を経営するなら目指したいスタイル!w



てか、凄く混んでます。

後輩家族と遊んで、晩御飯は楽して。



浜松から東京に通勤。

結構います、ハートが強い家族。w



でも、今はどこに住んでいても買いたい物は手に入るし。

むしろ何でも有料の遊び場よりも無料や低額で遊べるとなったら田舎暮らしがいいのだろう。



だからこそ、我が町の娯楽は程よく満足できるようになって行って欲しい。

そして、そんな情報を手軽に見つけられたら楽だろう。



いつかに続く...


  


Posted by サワダタツヤ at 10:21情報サワタテ

2019年03月11日

時の流れに身をまかせ





今季の「Jリーグ」が開幕し、J1では「名古屋グランパス」が3連勝で首位!

開幕前に綴った名古屋推しが来てます!!(笑)



一方で、磐田と清水...

PJM(鳥栖)は、既に赤いランプが点灯か!?



J2は、昇格3連勝のFC琉球から目が離せません!



一方で、スタジアムDJを務めて4シーズン目?

3/21(祝木)なでしこリーグ2部まで上がってきた「静岡産業大学 磐田ボニータ」の新シーズン開幕!



監督が代わり、新生「磐田ボニータ」出陣です。



尚、HOME開幕戦は、3/24(日)13:00 KO @ヤマハスタジアム

打ち合わせも終わり、今シーズンのBGMを絶賛作成中です。



さてさて、あまりにもショートカットした「旅ブログ」に嫁からすったもんだが入りましたので〜







実は、潜水艦を見に行ってきました。



一人で作ったらしいです。



自分が挑戦した「自分の家を自分で作る」が、ちっちゃく感じました。w







やはりドキュメンタリーが好き。



映画もドキュメンタリーが好き。



最近観た作品「アメリカン・スナイパー」。







今日は、3.11

映画の状況とは異なりますが「生きる」は、深い。



我が子もそうだし、子供達にサッカーを教える時も、もちろん自身も。

そして、今という時間は、尊い。







だから、旅でに出た。



改めてブログで紹介しますが、最近は今後について問われる事も多く。

初コンタクトにも関わらず、思い切ってメッセージを送ってきてくれた人にも会いました。



この件は、またの機会に〜







ちなみに、おじさんたちのお絵描きは「teamLab」でした〜



でも、規模が予想を遥かに超えて小さくて、これまた深いと感じました。w







しかし、まだまだ子供の心は残っている模様。(笑)



なんだか楽しそうです。







子供達から学ぶものも多く。

表現が難しいですが、まさに授かりもののような気がします。



カセットテープで何度も聴いていた曲、テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」を思い出す。

好きです。

  


2019年03月10日

日本にあるブラジル遊園地




旅のシーズンがやってきました。



昨年は家族でのTRIPを増やし、今年は更に帯同家族が増えました。w







苦手ですが、船の旅でございます。w







ムムムッ、貴重な写真↓







ホテルも豪華で最高でした。







日本庭園。







子供達も大興奮!







夕食は、近所の居酒屋さんでご当地食材をおつまみに。







2日目は、快晴!







そして、大人も体験。







次は、どこに行こうかな〜







ずーっと気になっているのは、岡山県にある「ブラジリアンパーク」!



ブラジルの遊園地です。(笑)

ブラジルに行く前には、まずは岡山のブラジリアンパーク!



群馬でも浜松でもなく、岡山に!

はままつフルーツパークをブラジリアンパークにして欲しいな〜


  


Posted by サワダタツヤ at 11:29今日の頭の中

2019年03月09日

ミスカウントトレーニング




金曜の「スペトレ」前のブログが、いつもよりアクセスが増える。w

そして、昨日もそのブログの僅かな情報を頼りに初めて参加してくれた子もいました。(感謝)



自身の経験を踏まえて、口コミが最強だと思ってまして。

現状で、この僅かな情報になっています。



尚、残る3月は、15(金)19:10-21:00@曳馬恊働センター体育館

29(金)19:10-21:00@県居小学校体育館



曳馬が遠い、県居が遠い、アカデミーの浜松市南区が遠いなど。

エリア問題で考えさせられる事も多々あります。



普段チームでボールを蹴っている姿を知らない子供達を見て、純粋に経験者からのアドバイスをしている形ですが、答えはいつもシンプル。



例えば、今月のスポジックのテーマは「奪われない」なんですが、ズバリ「ミスをしなければ奪われない」。

この目標設定を個々で意識し、日頃の練習や試合に挑めば少なからずプレーが良くなってくるでしょう。



ミスカウントトレーニングはかなり効果的です。

何でミスをしているかも知ることも出来ますし、そのために何を練習した方がいいかも分かります。



その中で「自分が奪われない」だけじゃなく「仲間も奪われない」まで意識を広げ、仲間のサポートやチームバランスを考える発展性へと繋がれば尚更理想かと。



ドリブルやボールコントロールが上手な子が多い中で、ボールを持てる分ボールを受けてから考える選手が多く感じます。

自身の幼少期にもそこまで意識しろと言われた記憶もないですが、上に行けば行くほど必要とされて行ったのは、その判断力だった気がします。



現代サッカーはスピードも上がってるので、無駄にタッチ数を増した癖は後に苦労すると僕は思っています。



ただ、チームのレベルによっては、タッチ数を増やさないと試合にならないチームもあるでしょう。

だからと言って、タッチ制限プレーができないと苦労します。



ちなみに、シュートが入らないからシュート練習すればいい!は、僕は違うと思っています。

多くの原因は「カラダ(姿勢)」。



ステップワークが追いついていなかったり、シュートに対する目的を勘違いしていたり、強く蹴るだけしか考えていなかったり。



ボールあってのシュートなので、ただ蹴れば思うように行くとは限りません。

「蹴る直前のボールは、どのような状況なのか?」と言うことを理解し、そこにどう足を運び蹴るか。



物理的な話で難しく思えるかもしれませんが、これも答えはシンプルです。

だからこそ「ただ蹴ればいいじゃない」=「 ただシュート練習をすればいい」じゃないと言うことです。



そう言った意味で、1月から毎週水曜日19:00-21:00@南部協働センター体育館を借りて「コソトレ(こそっとトレーニング)」に励んでいます。



水曜は、普段のトレーニングには時間の関係で削除されてしまうカラダを整える「コンディションニングアップ」をメインに。

個々の「基礎(心技体)」を向上させる時間。



少数、親子参加もいます

平日の真ん中で、会場エリアや時間帯の問題もありますが、何事も継続あっての結果。



スポジックのアカデミー生に「週1回以上のトレーニングを見る」から始まったスペトレ。

アカデミー、コソトレ、スペトレで、見違える成長が見れるかな〜



と言う事で、サクッと前置きで綴ったスペトレ振り返りが長くなってしまいました。

前回「ブログ」福井工業大学の取り組みにも様々なご連絡ありがとうございました。



これにより「TRIP」ブログは、持越し〜持越し〜




  


Posted by サワダタツヤ at 11:31サッカーSPOSiC FOOTBALL ACADEMY

2019年03月08日

福井工業大学の取り組み





縁というものは、どんな狙いがあって結びつくんでしょうか。

出逢いは、人生という時間を大きく左右していきます。



福井工業大学のサッカー部

でありながら、授業の一環「地域活性化演習(PBL授業)」として、昨年から「ビーチサッカー大会」を学生たちで開催し始めたそうです。



PBL授業とは、学生が主体的にプロジェクトを遂行し、その経験から気付きや学びを得る教育のこと。

また、この科目では、地域のスポーツや健康に関わる課題を例に取り上げ、その課題解決を目標に数名のチームでプロジェクトの立案から実行までをシュミレーションし、PBL型教育の基本理解を目指しています。



学生は先生を選べない。

スポーツの指導者を選べないのと同じですが、自分たちで解決するための気付きと理解を先生が横からアドバイスしてあげる学びは、通常の聞く授業よりも遥かに身につくと個人的には思っています。



なので、非常に楽しみなプロジェクトです。







ただ、北信越エリアでのビーチサッカーの認知度はまだまだ低い。

しかし、それはどの地域もはじめは同じ状況下であったに違いないでしょう。



ビーチサッカーの魅力は、ただ砂の上でボールを蹴るだけではなく。

地域や環境の協力や理解なくして普及したとは言えません。



と言う事で、今回わざわざ福井から話を聞きに先生と浜松まで来てくれました。

しかも、前乗りで!







こういった時にも1月に浜松駅前にOPENした「浜松魅力発信館 -The GATE-」は役立っています。

レンタル会議室というか、レンタルMTGルームを隣接したら利用者は増えそうです。



ボクは何かと利用しており、既に4回ほど打ち合わせで使わせて貰っています。

1回行って終わり、作って終わりにならないことを願っています。



さて、2時間ほど昨年の大会の振り返りと、今年、また来年再来年に向けた展開をアドバイス。

そこから中田島砂丘へ移動し、そもそものビーチサッカーとは?をコーチング。







ここでは、色んな視点から気がつけば2時間。

普段のサッカー部の練習は1時間40分らしく、あっという間に2時間経っていた事に驚いていました。



練習が長く感じる時は、サッカーが面白くない。

ボクの基準です。



春から夏の期間中、スポジックのアカデミーではビーチトレーニングを取り入れていますが...

金曜に見るスペトレ参加者との大きな違いとして「基礎体力が違う」ことが分かってきました。



体育館で同じメニューを試した時に、カラダの軸の位置、また疲労度が全く違っている事を知りました。

専門的な言葉や医学的根拠などから分析できませんが、目の前の現実が全てだと思っています。



だからボール扱いが上手いとかは別問題です。笑



ひたすら生徒たちを見守った先生もランチタイムをとっくに過ぎていることも愚痴らず。w

14時58分、ランチタイム終了2分前にリクエストに応えて「炭焼きレストラン さわやか」に到着。



もちろん、平日のこの時間帯は待たないで入れます。

記録用に写真撮影していた先生から頂きました。



今や、静岡県民のソウルフード的紹介「ハンバーグ(オニオンソース)」↓







さすが学生!

食べ始めたら一斉に静かになりました。笑



4月から大学4年生になるということもあり「働くとは?」を話しながらランチタイム終了。



最後は「LUZeSOMBRA」の浜松店に行ってみたいということで、ご案内。



今では、身近に購入できるようになったので、案内をするのも久しぶりです。

こうやって何気ないキッカケから身の回りにルースを着ている人が増えて行った気がします。







何はともあれ「地域の資源を活用してスポーツをしよう!」と思ってくれた事が何よりです。

「東京2020」開催地決定から手のひらを返したように全国各地の行政が「地域の資源とスポーツ」をPRしました。



試合会場や合宿所として各国代表誘致できなかったとしても、その想いは続けて欲しいな〜と。

だからこそ、同じようにキッカケは学校の授業かもしれないけど、続いていく事を願っています。



続いていく規模からで良いと思います。

そこに今度は先駆者として福井のビーチサッカー普及と発展に繋がって行ければと。



福井、丸岡、聖隷、サーフィン、ggsg、と繋がってたし。

そして、先生と繋げてくれた Jazzy Sport の Masaya Fantasista パイセン、物語は続きます。w







さあ、話は変わりますが、今週はTRIPしておりブログ更新できず。



今日8(金)スペトレは、19:00-21:00@県居小学校体育館

スペトレも1年が経過し、色んな親子さんと出逢わせて貰いました。



新年度も幕開けしますし、今後のスペトレをどうするかを検討中です。



今回の福井工業大学サッカー部の子たちと話していても感じる、サッカーその後について...

ただボールを蹴るだけじゃなく、ボールを蹴りながらのプラス。



永遠のテーマではありますが、日頃の取り組み方で変わっていくような気がします。押忍

  


2019年03月02日

世界第2位の競技人口スポーツは、クリケット!





今日からフットサルは、サッカーでいう天皇杯とでも言いますか選手権が開幕!

一方、フットサルの傘下であるビーチサッカーは沖縄で女子の全国大会。




前々回「ブログ」内の「武井壮」の「大人の時間」を見ても分かるように。

価値観は、リアルである。




メディアリリースもあったと思いますが、3/1(金)浜松市役所にて「ビーチマリンスポーツ推進協議会」が行われました。

第1回から1年経過し、3回目です。








浜松市長をはじめ想像を超える役員が出席し、ビーチマリンスポーツ団体も44に増加しました。

「いいな〜」なんていう簡単な経緯じゃありませんので。(笑)



企画書を提出し、軽く10年は無でした。

私たちの欲は、求めるより求められるものであると再確認。



それでも浮つくこともなく、これまでと同じペースでやれることだけをやる。

そのペースで普及していくことがベストかなと。



自然と協力者が増えたり、新しい仲間が増えたり、それで十分かと。

むしろ、そのペースを忘れることなく進むことを忘れてはならないかなと。



フットサルのFリーグや地域チャン、選手権のスタンドを見ては、考え深い現実が。

武井壮の陸上とクリケットの話を思い出す今日この頃。


  


Posted by サワダタツヤ at 23:55EARTHecoBeachSoccer今日の一日今日の頭の中

2019年03月01日

SPRING & SUMMER




LUZeSOMBRA HAMAMATSU SHOP



レイアウト、変わりました。

新横と浜松でしか店頭扱いのないDOMINGO商品。



今回は「自転車とフットボール」をテーマに「トーキョーバイク」とのコラボ!







一方で、LUZeSOMBRA 2019 SSは「フットボールと旅」をテーマに。



旅のお共になる商品をチェックして見て下さい。



ボクは、オーバートレーニングで足首が腫れてしまい2日RUNを休んでいますが、メガヒットした「SINGLE FACE JERSEY」コレクションから。







TAFTA & SINGLE FACE JERSEY NOCOLLAR JKT



生地の厚さと着こなしが増えて気に入っています。







SUPER FLY2 SERIES と合わせると遊べますよ。







思い返せば北中米と南米をイメージに「SPOSiC FOOTBALL ACADEMY」練習着をルースのディレクターと考えて、5年前にスタートを切ったアカデミー上下セット。



周りでルースを着ている人は、スポジック関係者しかいなかったな〜(ちっちゃ↓)







彼らの歩みを近くで見れていることは、ボクにとっても貴重な経験。



そして、今日スポジックのアカデミー生以外も参加できる「スペトレ」には沢山のルースウェアを身にまとった親子が集結します。



バタバタしてブログでの告知が直前になりましたが、3/1(金)19時より「曳馬協働センター体育館」です。


  


Posted by サワダタツヤ at 17:59サッカースポジックSPOSiC FOOTBALL ACADEMY