› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › 育児奮闘記 › SPOSiC FOOTBALL ACADEMY › サッカー › スポジック › sposic cafe do › 親子で運動不足を解消!

2020年03月23日

親子で運動不足を解消!




愛知県碧南市の緑地ビーチコートと同じく。

静岡県浜松市の江之島ビーチコートも週末の空きが無くなって来ました。



1面しか無いので仕方ないですが、色んな競技や団体が利用しています。

陸上部やバレーボール部の他、今まで使用した事がなかったサッカーチーム。



今回も最近多めのビーチコートネタです。



親子で運動不足を解消!



今回は、子供たちと一緒にトレーニングしていたら運動熱が上昇!?



運よくコートも予約できたので、スポジックのファミリアたちで身体を動かしました。



言い出しっぺが居て、はじめは4人しか集まらなかったのに「子供たち連れて行きまーす」が現れた途端に増えました。



親子で運動不足を解消!



親子で真剣にトレーニングできるメニューを考えて、約110分!



10分と5分のサーキットトレーニングに始まり、ボールを蹴りながら身体を鍛える。



午前中に公園で一緒になったアカデミー生と元アカデミー生が同級生で、しかも偶然にも同じルースの上下セット。w



親子で運動不足を解消!



久々の再会もボールでコミュニケーション。



スポジックの大人たちはコミュニケーション能力が高いので、子供たちも楽しかったようです。



結果的にナイスだったスラックライン



親子で運動不足を解消!



我が子の我慢度が、今の課題!



「待つ」が練習できる「スラックライン」最高!!



大人も子供も色んな人と触れ合い育って行くんでしょうね〜



親子で運動不足を解消!



運動不足のおじさんたちのポイントは、インターバル短め。



すぐ身体が固くなってしまうので。



ということで、休憩時間は短くミニゲームバトル。



親子で運動不足を解消!



ミニゲームまでは小学生も一緒になって参加。



「子供たちに遠慮しない」をルールに。



「子供たちを活かし」勝負にこだわる。



親子で運動不足を解消!



最後は、大ゲーム!



参加人数に合わせて「6 v 6」でスペースを少し狭くして、なるべく休まないゲーム形式。



建設中のマイホーム打ち合わせで、一人早退。



親子で運動不足を解消!



仕事や急な企画で参加で来なかったメンバーも多かったですが、当初の4人からを考えればGOOD!



間に、小学生も交えて大ゲーム。



疲れたら休んで良いって言っているのに、全然休まない子供たち。



親子で運動不足を解消!



動けないと「あははは」っていう感じでゲームがしまらなくなりがちですが、良い運動になったと思います。



動けない事実を再確認。



基本的に自分たちは弱い人間だから、自ら頑張ることは難しく。



親子で運動不足を解消!



もちろん仕事や家庭の都合やバランスもあるけど、こうして健康を促進しています!w



スペイン語で「家族」という意味「FAMILIA(ファミリア)」。



色んな意味を込めて付けた呼び名ですが、店のお客さんだった人たちがキッカケだったかな。



親子で運動不足を解消!



独身だった仲間たちが結婚し家族が増えて、お父さんとなり...



挨拶だけの繋がりだけじゃなく、今度は子供たち同士が知り合って行くという不思議な光景でもあります。



大きな志など無く、この平凡な時間が大切で幸せである事を忘れないようにしなくては。



親子で運動不足を解消!



という事で、逆転負けしてトンボ(><)



GK参加できずGKを担当しましたが、ビーチサッカーのGKはキツい(><)w

最近はずっと筋肉痛です。ww



まだまだメンバーいるので、また企画できたらブログにUPしますね〜




同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)



削除
親子で運動不足を解消!