2019年12月18日
静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.2 - GIRLS SOCCER FESTIVAL -
先日「マラソン大会、連覇したぞー」ブログを更新しましたが...
じわりじわり動きはじめてます。
前回「ブログ」翌日、「静岡サッカーのあゆみ百年祭」記念事業。
「第2回 静岡県西部 GIRLS SOCCER FESTIVAL」@小笠山運動公園エコパ芝生広場
僕の若い時を知り、僕もPJMフューチャーズ時代を知る聖隷の大橋先生をはじめ。w
スタジアムDJを担当している「磐田ボニータ」、前日Fリーグ運営で朝から晩まで大活躍だった「袋井FCレディース」。
そして、高校サッカー部時代の後輩が指揮を執る「ジュビロ磐田レディース」など、顔なみじみ沢山の会場にお世話になりました。

写真は、園児クラスでの1枚。
知っている参加者や指導者たちとずっと話しをしていて、あっという間に終わってしまいました。w
とにかく無風で最高の天候でした。

そういえば、今年は「袋井FCレディース」が「LUZeSOMBRA」にチームウェアを変更した記念すべきシーズンでしたね。
どうやら、僕のモノマネをする選手も出てきているようで。ww
モノマネされてこそだと、モノマネ四天王たちが言ってたなぁ。
最後に、同級生と記念にパシャリ。(学生時代より会ってるわ)

本当は、この日は1ヶ月前に誘われていた朝霧キャンプ(><)
それでも我が子や友達の子が「行く!」ってなったら優先順位が変わってしまう(><)
ついに、その世代へと入って来た!?
まだか?まだか?と、度重なる電話(><)

翌朝合流で一旦鎮火するも、猛アピールの写真が数々。
やっぱりキャンプは、冬なんですよ。

そして、翌日合流予定も内部から帰ります情報のタレこみ。
一人、渚園。ww

ブログにDJ SHIOの盗撮を載せたら、違うルートから写真を頂きました!(感謝)

貴重な全身ショット!w
見た感じ、踊れそうですね。(笑)

頑張ってる瞬間を捉えてますね〜

試合中、熱くなり過ぎて脱いだら、逆にハデさが増していた事に気づかず表舞台に出てしまった。
豊島監督との温度差あるな。
豊島、飲んだら情熱的なんだけどな〜
今シーズンHOME最後のゴールは、21歳で最年少「#12 山桐ショーゴ」でした。

「澤田さん、何しているんですか?」という質問が多いので、たまには仕事している姿でアピールしておきます。w
HOME最終戦という事は、これで僕もオフですね。w

Jリーグの選手やコーチ陣も毎年契約更新でドキドキしていると思いますが、似たようなもんですね。w
でも、サッカーだけじゃない人材になりましたんで!w
喋れるし、家も作れるし、ルースのアドバイザーだし ww
ていうか、静岡県内「LUZeSOMBRA(ルース・イ・ソンブラ)」増えました!
ガールズフェスティバルや帰りのコンビニ、今朝インフルらしき姿で病院に隔離された子もルース着てました。w
個人的には、もっと保育士や教員たちの仕事着として着用して貰いたいと思ってます!