› サワダタツ屋の自由帳 › サッカー › アグレミーナ浜松 › 静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -

2019年12月17日

静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -




先週末は「静岡サッカーあゆみ百年祭」と題して、県内各地で色んな記念事業が開催されました。



もちろんイベント以外にも球蹴りに時間を費やす方が沢山いました。

令和元年で100年を迎え、次の100年後はどんな静岡になっているんでしょうね。



子供が親より忙しい時代ですからね。w



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



びっくり仰天顔!

よく見たらDJに盗撮されていた事を知った時の表情です。w



土曜日は、今シーズンを締めくくる最強の5人制フットボール!

Fリーグ「アグレミーナ浜松」HOME最終戦が浜松アリーナ開催されました。



D1の苦しい時を経て、D2初シーズンでしたが、簡単ではありませんでした。

それでも「サッカー王国静岡」1500人以上の方が足を運びました、た。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



試合後もDJの盗撮は続き、送ってくれたので使っておきます。w



アグレミーナ浜松のオフィシャルサプライヤー「LUZeSOMBRA」2019FW。

普段組み合わせない着こなしで登場して見ました。



黒系が多い中、貴重なブルーに、パーカーはネオンイエロー。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



アイドル的存在のアシスタントMCを撮影していたんです。

が、結果的には「盗撮 to 盗撮」に... ww



一般募集に応募してきて、今ではアグレミーナだけじゃなく、JFL「HONDA」のスタジアムDJを担当するまでになりました。

あの履歴書が懐かしい。ww



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



今シーズンは、募集せず「聖隷クリストファー高等学校」の放送部の経験場に使いました。

今年の夏に浜松アリーナで開催された「全日本U18フットサル選手権大会」では、聖隷だけじゃなく他校の放送部も集結。



この日のHOME最終戦には、シーズン前から打診していた「聖隷クリストファー中高等学校」の「ダンス部」が実現。

キックオフ1時間半前という事で、お客さんが少ない時間帯でしたが、試合中のパフォーマンスは唯一無二の雰囲気を作ってくれました。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



Fリーグだけじゃなく、JリーグやJFL、またVリーグやBリーグも含め。

もっと学校と連動し、地域一体となっていくべきだなと思っています。



予算が無く演出等を諦めているチームが多い実情。

でも、僕はそれが理由だと思っていません。



自身がMCを担当するチームも演出を任されている訳では無いので、あくまでもアイデアを出すのみです。

先日のVリーグ女子「ブレス浜松」応援グッズ「スティックバルーン」半分スポンサー名で半分チーム名も大活躍していました。



純粋にチケット収入を見込めていないTOPリーグのチームが多々存在します。

何を会場で伝えたいのか伝わってこない競技やチームも少なくありません。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



というのは「自分なら観に行くのか?」という事にも繋がります。

自分が、また家族や友人を誘ってでも観に行きたいと思わないHOMEゲームは、趣旨がずれているように思えてしまうんです。



依頼すればお金が掛かってしまうものがある一方で、ボランティアでもやりたいって思う人たちもいます。

中には、お金を払ってでもやりたいという企業もいます。



シーズンが始まったら手を入れていくのは困難ではありますが、実情は消化していく試合が多いという事です。

今年も時間だけが過ぎて行きました。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



一人では変わりませんからね。

またチーム組織内に動ける人材余裕がないという問題点も多いんです。



企画、運営、ホームページにSNS発信等、やるべき事は多々。

それではやれないというのも重々感じられます。



人間力に甘えて多くのボランティアに支えられて進む国内TOPリーグ。

今年の振り返りも、やはりこの点が引っかかります。



静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -



ボランティアから仕事になっていったアシスタントMCの坂本さん。

そういう事だと思うんです。



スタンドに人が入ったからOKでは無く、お客様の満足度への追求は、試合を終えて反省する選手や監督と同じ。

というか、TOPリーグやチームがそんな状況という事は、マイナースポーツはもっと深刻だという事です。



気になり出したら止まらないので、また忘れることにします。



そんな自分が許せない!

なーんて思いつつも、おまえの立場で何するんだよーっていう自問自答。



年忘れ...




同じカテゴリー(サッカー)の記事
旅立ち、そして...
旅立ち、そして...(2020-03-27 21:44)



削除
静岡サッカーのあゆみ百年祭 vol.1 - フットサル -