2019年11月29日
砂侍!ラモスJAPANベスト4進出!!
ちょっと時間がないので、薄い内容になってしまいますが...
まずは、表題のベスト4進出を決めました!
ビーチサッカーW杯を放送している「J SPORTS」デイリーサッカーニュース「Foot!」内でも言いましたが、危なげなく勝ちました。
ただ、まさかのブラジルがロシアに逃げ切られてしまいベスト8で姿を消すという波乱。
1Pのキックオフからブラジル1点目までで良いので観て下さい。
負けるはずがないんです。
その領域の驚異的なスピードとテンポでした。
では、なぜロシアが勝てたのか!?
個人的な見解は、試合中の修正力ですかね。
同じことを繰り返すのではなく、ブラジル対策を試合中に修正できた事が勝因かなと思っています。
もう一つ残念だったのが、日本と同じ山にいるアフリカ王者「セネガル」が敗れ、ポルトガルが勝ち上がった事です。
これも試合の先制点となるセネガルの1点目までを観てください。
負けるはずがなかったんです。
ただ、1試合を通して安定した集中力でハイパフォーマンスできないのがアフリカのチーム。
これで、準決勝は「日本 v ポルトガル」!
困った... あ〜非常に困った(><)
今大会で引退を表明する「#7 マジェール」、同じくポルトガルの顔「#10 ベルシオール」はもちろん脅威なんですが...
今後のポルトガルのキーマン「#5 ジョルダン」より、地味に「#2 コインブラ」と「#11 レオ・マルティンス」要注意かなと。
しかし、日本は大黒柱「#10 オズ(東京V)」に次いで出場時間が長い「#7 大場 崇晃(レーヴェ横浜)」を出場停止で失いました。
あ〜なんでセネガル負けちゃったんだよー(><)

さて、そんなことを言い始めたら次のネタに進めないので、今日はこの辺にしておきます。
時間がないのを忘れてました。
明日11/30(土)「皇后杯 JFA第41回全日本女子サッカー選手権大会」3回戦
スタジアムDJを担当している「静岡産業大学磐田ボニータ v 浦和レッズレディース」13:00KO
「静岡産業大学磐田ボニータ」勝ってるんです!
来シーズンからの「チーム名」変更も発表されて、どうなって行くのか不安も沢山ある中で!

一つになってます!

会場は「藤枝総合運動公園サッカー場」
昨年は、同会場で「INAC神戸」に負けましたが、今年はまだまだ勝って貰わなきゃー
うん、今のビーチサッカー日本代表の状況を解りやすく説明しますと、なでしこJAPANのW杯の優勝した時のような感じがします。

準決勝に勝って、一斉にザワつくみたいな。
帰国したら、空港に人だかり?みたいな〜
キャー「オズー」
キャー「カリオカー」
優勝したら「やべっちFC」出演!?
ひな壇で、ラモス監督しか喋って、選手はニコニコしているだけみたいな〜 ww

妄想を一旦やめて、明日の予定パート2!
これまたアリーナDJを担当しているFリーグ(フットサル)アグレミーナ浜松のHOME戦。
運よく、焼津で開催されます!
17:05開場、19:00KO「焼津市総合体育館」。
相手は、現在F2首位の「Y.S.C.C横浜」を迎え撃ちます。
YS横浜と言えば、ビーチサッカー日本代表「#4 松田 康佑」が所属していたサッカーチーム。
フットサルをやらせても松田選手は上手そうだ。

アグレミーナ浜松「豊島 明」監督が、こんな↑にも躍動している動き回っている姿をみたいな〜

昨シーズンの平畠さん懐かしいな〜
とにかくどちらも勝って欲しい!
全部勝って欲しい!
最後の〆方が雑になりましたが、時間切れでした。
では、またお会いましょう!