› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › SPOSiC FOOTBALL ACADEMY › サッカー › アグレミーナ浜松 › スポジック › あーした最高になーあれ!!

2019年09月13日

あーした最高になーあれ!!




千葉を中心とした台風の被害情報の痛ましさ。

そんな状況下の中「第4次安倍内閣閣僚」が発表。



続いて、ZOZO TOWNがソフトバンク傘下のヤフーと資本業務提携し、前澤社長が代表取締役を退任。

新しい社長にZOZO取締役「澤田宏太郎」氏が就任。



一方で澤田達哉は、42歳へのカウントダウンもはじまるも何らライフスタイルは変わらず。w



でも、歴史的記録が続く台風や雨風の被害を通じて住みやすさを考えたり。

この先を想定した事について考えるようになりましたよ。w



前澤社長をマイナス的要素で酷評する方もいますが、凄い功績!

43歳だからこその決断!?



あーした最高になーあれ!!



来年で「LUZeSOMBRA」も15周年。

「DOMINGO」が誕生したように、彼らの視点も感覚も変化して来ています。



先ほどの僕の中の変化も同様に、これはきっと進化だと。

人は老いて行くだけじゃなく、経験が増して感覚が研ぎ澄まされて行くのだと思っています。



でも、どんな経験をして来たか?というのはキーになると。

同じ環境下、多種多様の環境下、その経験は容姿変化にも現れる。



あーした最高になーあれ!!



明後日15(日)は、掛川市大東温泉シートピアで「Beach Camp 2019」開催。



下の動画は、7年前。







あれから構成も主導も変わり、続いているイベントです。



この時のスポジックのアカデミー生も4人中学生になっていたり、リクソウちっちゃ ww



あーした最高になーあれ!!



他のメンバーもみんなフッチボリスタしてますわ。



懐かしい写真。



あーした最高になーあれ!!



現場では、こんな構図かな!?w



ルースの創始者の一人でdirector「ソーシ」と、一気に頭に入れ込むMC「サワダタツヤ」。



あーした最高になーあれ!!



その前日となる明日14(土)は、清水総合体育館で「LUZeSOMBRA」がサプライヤーを務めるFリーグチーム「アグレミーナ浜松」のリーグ戦。



よって、MC「サワダタツヤ」」は、清水にインカンチャ!



あーした最高になーあれ!!



うわ、ここでも懐かしい写真!



エスコートキッズしてましたね〜



あーした最高になーあれ!!



うわうわ、今となれば懐かしいアシスタントMC陣!



今では、高校放送部の職場体験の場に!!w



あーした最高になーあれ!!



明日の清水も来るそうですよ〜



共にアウェイでしたが「北九州」と「横浜」に負けて、現在F2「3位」のアグレミーナ浜松。

今節は、同じ勝率で4位の広島が相手じゃけんの〜



早くも1年目でのF1復帰は厳しくなって来ている浜松ですが、明日も僕は全力で実況するのみです!



あーした最高になーあれ!!



ベンチ前を動き回るアグレミーナ浜松「豊島 明」監督を見たいな〜ww

キックオフは、19時です!!



そして、同じく清水で13時キックオフ!!

なでしこリーグ2部のスタジアムDJで、清水エスパルスのHOMEスタジアムに初インカンチャ!



あーした最高になーあれ!!



「エコパスタジアム」や「ヤマハスタジアム」へのインカンチャはありましたが、IAIは初!



あーした最高になーあれ!!



磐田ボニータは昇格して来て2部2年目ですが、今シーズンは勝ち点3が遠い。

仕事環境や資金力があるチームの補強が進んでいるようで、2部での戦いが難しくなって来ています。



昨年のアグレミーナ浜松の時と同じく、MCにとっても辛いシーズンです(><)

明日は、順位一つ上の「大和シルフィード」なので、勝ちたいね〜勝ちたいよ〜



あーした最高になーあれ!!



サックスブルーのユニホームがオレンジ軍団のHOMEスタジアムで暴れられるか!?w

どちらにしてもジュビロ磐田も心配です。



ていうか静岡県勢、全部心配です!!w



スポーツの魅力の一つは、人を動かし人を感動させる力があること。

その原点を忘れる事なく、経験を明日に活かしたいですね!



どちらにせよ最高の週末になりますよーに




同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)



削除
あーした最高になーあれ!!