2019年09月09日
地球とボールで遊ぶライフスタイル - Beach Camp 2019 - 告知
毎週末1ページずつ、大事な時間がめくられていきます。
初の鳥取開催となった「JFA 全日本ビーチサッカー大会」も終わりました。
試合のハイライトは「こちら」からチェックできます。
そして、今年も「東京ヴェルディBS」が王者に輝きました!
代表チームと同じく10番「オズマール」の存在感と、ポスト・オズマール?新加入の「マテウス」の決定力!
そして、サッカーのヴェルディから総合スポーツクラブ「東京ヴェルディクラブ」の時代へ。
一方、今大会を面白くした「ソーマプライア沖縄」が決勝まで勝ち上がってくるとは!
若手主体のチーム再始動から最短仕上げ。
そのソーマを指揮するのが、国内では希少のビーチサッカー専門指導者で、元ビーチサッカー日本代表「河原塚 毅」監督。
次期の代表監督の候補者に名乗りを上げた結果と言っても良いでしょう。
他にも同じく若手主体でチーム再建をした「アヴァンチ大阪」の予選突破は、関西エリアにとっても明るいニュースだったと思います。
そして、昨年のファイナリスト「アヴェルダージ熊本」の予選敗退。
「ドルソーレ北九州」と「レーヴェ横浜」の準決勝の試合運びは、次のステージに向かう糧になりそうな気がしました。
さて、今回のブログは、そんなビーチサッカーに繋がる「Beach Camp 2019」のお知らせです。

いよいよ、次のDOMINGO!
9/15(日)と迫ってまいりました。
「LUZeSOMBRA」の「Facebook」で情報発信されてましたが、ご存知でしたか?
MCサワダタツヤをはじめ、SUND LUZのDJ SHIOもサクッと発表され〜ww
LUZの楽園づくりが進んでいます。
SHOP SITE

WORK SHOP SITE

FOOD SITE

KIDS CLINIC

昨年から加わったビーチサッカーエキシビジョンマッチ。
2018年は「ヴィアティン三重BS」vs 「レーヴェ横浜」でしたが、今年はご覧の組み合わせです。
両チーム共に、先ほどの全国大会終わりなので、どんな試合になるのか不明!?w
個人的には、レキオスの監督が「石川 康」氏なので、サッカーファンはお見逃しなく!

ビーチサッカートーナメントの募集も佳境に入ってます。
絶賛「オープン3チーム」「なでしこ1チーム」「U10 1チーム」募集中だそうです。
U-10(小学4年以下)参加費1チーム:3500円(※1チーム5名以上)
なでしこ(女性のみ)参加費1チーム:5000円(※5人制)
オープン(男性のみ)参加費1チーム:5000円(※4人制)
応募方法は、メールにてご応募下さい。
メールタイトル『Beach Camp 2019エントリー希望』①代表者⓶出場カテゴリー/人数③連絡先④意気込み
応募先:event@luz-e-sombra.com
最終締め切は、なんと明日9/10(火)!

ちなみに、昨日「なでしこリーグ2部 第11節 JA遠州中央マッチ」がありました。
「静岡産業大学磐田ボニータ」vs 「オルカ鴨川FC」
元なでしこの「近賀ゆかり」選手が、相手チームにいました!
スタジアムDJでリストアップをしていて発見する事、どこも若い選手が目立つ。
若いと言っても20代前半ですが、欧米では20代はベテランと呼ばれると教わった事があります。
日本と海外との現役選手の見方が異なるのかもしれません。
次節は、先ほど告知したビーチキャンプの前日9/14(土)清水エスパルスのHOMEスタジアム「IAIスタジアム日本平」にて13時キックオフ!
対戦相手は、絶対に負けたくない「vs 大和シルフィード」。
リーグ戦の最終順位を左右する決戦となります。

そして、同日9/14(土)静岡市清水区の「清水総合体育館」にて19時キックオフ。
「Fリーグ D2 」「アグレミーナ浜松 vs 広島エフ・ドゥ」
どちらも初めてMCする会場となるので、どんな感じになるのか楽しみです。
いずれにせよ集中した週末になりそうです。
〆のキャンプをモチベーションに頑張るぞーおー!!!
今のところ晴れマークですが、天気予報から目が離せない1週間でもあります。
入場無料ですので、ぜひ会場にインカンチャして下さい!
ダラっと遊びに来て、温泉入って、リフレッシュしましょ〜
ずっとMCしていると思いますので、差し入れ待ってまーす ww