› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › 大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019

2019年03月23日

大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019




昨年に続き、今年も3月に沖縄県に来ています。



東海地域を代表するプロ野球チーム「中日ドラゴンズ」のキャンプ地「北谷町(ちゃたん)」です。



沖縄県のビーチサッカー聖地を目指して、まもなく大会2年目の初日を迎えます。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



とは言え、人手も不足しているという事で、その想いに少しでも協力できればと朝1番の便を予約。



辺り真っ暗、4時に家を出発。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



中部国際空港まで約2時間移動からの飛行機に乗り換え「せんだみつお空港」を目指します。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



はい、来ました!ナハナハ!!!



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



AIR2時間30分のフライトを終えて、最後は1時間のバス移動。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



ネーネーズのLIVEが気になる国際通りを通過し。



突如現れたオシャレなサンドイッチ屋さんを思わずパシャり。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



沖縄のバスは、激しかったです。w



トータル8時間、最後はバス停から徒歩で会場となる「アラハビーチ」に到着。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



朝から琉球大学サッカー部の先生や生徒をはじめとするメンバーで設営していました。



テント18張り。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



ゴール組み立て、コートづくり。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



テーブルと椅子をしこたま運び。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



舞台は、いつでもLIVEでドキュメンタリー。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



あいにくの曇り空ですが、湿度が高くバム気配少々。



完成ホヤホヤのコートで前日練習をする東京から参加のTAKAサッカースクール。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



今回は、日本代表選手も所属するチャンピオンクラスをはじめ、素人歓迎エンジョイ、U15・U12・U10、ジュニアクラス。



次のW杯は4年後ですし、次なる若い世代へ繋がって行く仕掛けは重要な役割を果たすでしょう。



沖縄ではスケーターやバスケットをする子供たちが目立ちます。



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



静岡県が授業でサッカーをやるように、沖縄はバスケットが人気で盛んな印象も強い。



学校での授業に取り入れられる、学生を巻き込むこそが、何より効果的な普及活動と言ってもいいでしょう。



ということで、何事も「根性」ということで。w



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



結局18時まで設営は掛かり、19時から前日会議。



MCも参加し紹介される会議です。w



大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019



何はとあれ、もう2日目を迎えています。



そして、10分後には大会1日目の準備がスタートします!



舞台は、沖縄県北谷町のアラハビーチです。





同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)


Posted by サワダタツヤ at 07:23 │EARTHecoBeachSoccer

削除
大会前日)第2回 北谷ビーチサッカーフェスタ2019