› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › 福岡の旅 ~大会最終日~

2011年07月20日

福岡の旅 ~大会最終日~



1日おいて、残りの福岡の旅を更新します。


福岡最後の夜、南米王者を決める『コパ・アメリカ』が放送されており。
終了後には、FIFA女子W杯の決勝!


しかも、その舞台には日本が!!!


だが、同部屋のジュンヤは????
2日間ホテルに泊まり、1度も布団を使わず、2日間とも着替えず就寝してました。


福岡の旅 ~大会最終日~


さて、連日テレビ出演に振り回されている『なでしこJAPAN』ですが・・・


日本のメディアよ!
流行扱いで終わるのではなく、継続して彼女達の活動に力を貸してあげて欲しいな。


そんな皆が寝不足状態ではありましたが、大会2日目の決勝リーグ。


福岡の旅 ~大会最終日~


一試合目となった現在九州リーグ1位の『DORSOLE北九州』戦は、1-0で勝利。
熊本の『SOUSA』とは、5-1。


結果的に全勝優勝はできたものの、課題は多く残りました。

ていうか、ただでさえ初心者2名で、AとBチームの混合だった今大会。


DORSOLE北九州戦は1日目に怪我をしたヒロキがいなく、フルマキも途中で太ももに違和感が出てアウト。
最終戦は交代1人のうち初心者は2名。


福岡の旅 ~大会最終日~


それでも最終戦で中払大介が活躍してましたね。


かなりビーチサッカーに火がついてしまったようで。(笑)


福岡の旅 ~大会最終日~


一方、ヨシ&ジュンヤ&タクトは、全国を想定すると課題山積みやね。


サッカーとは違って、誰にでも可能性が出てくるビーチサッカー。
けど、ここから先の『うまい』とか『つよい』の世界は、単純な努力では得られない。


無駄なファウルなんて、それ以前やで~ジュンヤ!!


福岡の旅 ~大会最終日~


見ろ!!


この俺と助っ人GKヒロシの顔を!!!


福岡の旅 ~大会最終日~


それにしてもLEONのGKヒロシ、よかったなぁ。
本当に助かったし、貴重な経験をさせて貰いました。


非常にレベルが高く、我がチームのGK強化を真剣に考えたかな。
今までGKには優しくトレーニングしてきだけど、そろそろスイッチ入れなきゃな。


福岡の旅 ~大会最終日~


最終戦では台風6号の影響で大雨で風強。


それにしてもフルマキもヒロキがベンチという不思議な画だったな。


もはやヒロキにスイッチが入り、この姿。


福岡の旅 ~大会最終日~


とにかく自分も含め、新たな課題が見つかった大会だったかな。


レベルが高いとか低いとかではなく、如何に自分やチームが理想のプレーができるか!
まだまだ浜松でトレーニングを重ねる必要がありますね。


最低あと1年は、基礎技術や基礎戦術を練習で上達させなければ、対外試合は恥ずかしいわぁ。


福岡の旅 ~大会最終日~


ということで、課題も見つけ結果も残し、シーサイドももちを後にしました。


カバンもびしょ濡れ、外は大雨。
数十年ぶりにゴミ袋に濡れたユニホームなどを入れて新幹線に乗りました。


福岡の旅 ~大会最終日~


と、その前に・・・・


帰りは、新しくなった博多駅でコミーダ。
そうです!ビーチサッカー日本代表がW杯で対戦するメヒコを食う。


これが美味しく雰囲気も良かった!
敵は手ごわいぞ!


福岡の旅 ~大会最終日~


新幹線出発15分前にテキーラでチンチーン(乾杯)!


ていうか、頼んだ料理が残り1品遅れていて、危うく新幹線に乗り遅れるところだったわ。


だから、僕はお土産も買わず・・・
最後は電車の扉に股をかけ、出発を遅らす気持ちで皆を待って福岡にチャオ!


福岡の旅 ~大会最終日~


大阪での練習試合にはじまり、富士登山、そして福岡遠征。


今年発表したミッションをひとつ一つクリアしている2011年。
でも、今はただ坦々と消化していくだけ。


まだまだ実現したいミッションが山ほどあるからね。




同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)


Posted by サワダタツヤ at 14:53 │EARTHecoBeachSoccer
この記事へのコメント
こちらこそ参加させて頂きありがとうございました。
大変色々な勉強させて頂きました。

ぜひとも今度は全国大会で会いましょう。

会えるように、九州大会頑張ってきます。

その前に何処かのビーチ会えたら宜しくです。

チームの皆さんにも宜しくです。
Posted by hiro-c at 2011年07月21日 22:01
オシャレなメッセージネームだこと。

hiro-cなんて!最初ヒロコ?
って読んでしまい、誰だろうって探しちゃったよ。(笑)

改めて、本当にお疲れ様でした!

ていうか、グッドタイミング。
まあ~牧野さんも小牧もブラジルだから分からないと思うけど。

8月の交流戦にスポジックも参戦可能かなと思って。
既に8チームで回すとの話は聞いているから厳しいかな~

今日みんなに交流戦の話をしたら、いける、いってみたいの声が上がり。
参入できるなら参加したいと前向きに検討中。

hiro-cに言ってもねぇ。
ということで、九州大会がんばってね!
Posted by sawa at 2011年07月21日 22:49

削除
福岡の旅 ~大会最終日~