2019年12月03日

TOKYO TIME




例えるのなら急カーブ。

一時的でありますが、有難い事に生活リズム様変わり。



行ったり来たりの貴重なTOKYO TIME。

子供を授かってから、東京で自由な時間を取れたのは今回が初めて。



これが普通なのか普通じゃないのか?もはや自分では分かりません。w

よってテンション上がり気味!?



TOKYO TIME



毎年恒例文ですが、あっという間の12月。



六本木ヒルズ横のイルミネーションもクリスマス仕様。



TOKYO TIME



昨夜は、六本木から程近い西麻布で「すき焼き」をご馳走になりました。



実家以外で「すき焼き」を食べるのは、初めてかも?

とにかく、お高い!



出逢いに感謝し、嘗てお仕事でお世話になったプロデューサーと2人で4時間。

客観的には、おっさん2人で4時間。w



でも、あっという間の4時間。

次は、キャンプ場で合流しましょー



ご馳走様でした。(感謝)



TOKYO TIME



そして、今朝は「東京マラソン」10キロ完走で幕開け。

ひとりです。



寒い!

ようで、寒くない!!w



TOKYO TIME



もちろん、皇居もルートに入れています。



先週より天気が良かったから青と緑がキレイ。



TOKYO TIME



一般開放?



詳しい情報は調べてないので分からないんですが、朝からポリスと人が凄かった。



TOKYO TIME



からの国会議事堂。



ここもポリス!そしてポリス!ポリス!ポリス!ポポポリスでした。



TOKYO TIME



最後は「愛宕神社」に参拝。

ランニングは禁止なので、ここはゆっくり走らず。



先週知らずに足を運んだら、どうやら東京23区最高峰の神社?!らしく。

改めて、しっかり参拝しに行って来ました。



TOKYO TIME



そういえば、先日は一度行ってみたかった「小綱神社」にも参拝しに行って来ました。

戦争の際、お守りをもって出兵した氏子が全員生還したとか。



なので、お守りを買いに来る方が多かった。

どれぐらい人気かというと、午前中から完売とかになっているレベルです。



TOKYO TIME



世界共通、神頼み。w



ていうか、それより自分次第ですけどね。

でも、神社巡りは日本に住んでいる楽しみの一つでもあります。



外国に住んだら教会が気になる人です。w

というのも、どちらも建物がキレイなんですよ。



国の文化と歴史を感じるし。



TOKYO TIME



次女、初のフルタイム鑑賞!!!(祝)

長女は、珍しく怖いといい、一旦WCへ行きました。w



少しずつ大人へとなって行きます。

気づいたら、身を離れて行きます。



父親の事が大好きで、将来の生き方に影響を与える事が出来たら嬉しいなぁ。

姉妹メリットを最大に活かして、デレデレしたジジイになるのが夢です。ww




同じカテゴリー(育児奮闘記)の記事
3年間の物語
3年間の物語(2020-03-14 12:32)



削除
TOKYO TIME