2019年11月10日
ラジオ出演の告知
どうも海外移住を検索し始めたサワダです。
と言っても、その目的は子供達の将来を考えて。
ただ単に海外で生活したいとかじゃない真面目なやつです。w
この遅れ行くJapan systemに違和感しかなく、なんとか日本脱出できないものかと〜

今週末は、予定していた週末の仕事が延期になったので、家族で過ごした2日間。
義理の父が購入し未開封だった「オガワ」のテント。
そして、同じく未開封だった「スノーピーク」のタープを使いに行きました。w
タープは、このあとシワが出ない正しい設置をしました。ww

他にも未開封が沢山の義理の父とデイキャンプ。
来年の春には長女も小学生で、次女も年中に上がるし、父親として子供たちの未来を考える。
てか、自分の未来は大丈夫か〜ってね。(小島よしお)
と言っても金銭的な問題もあるし、ビザ取得しやすいしにくい国とかもありますし、そんな話を定年退職済みの義理の父と。
色々な面で遅れているJapan style待ちは、妥協した生き方のような気がして。
妥協した暮らし、妥協した子育て... ヤダなぁ

明日11/11(月)FMラジオ「K-MIX(静岡)」お昼の番組「Double Eyes」に、ゲスト出演でインカンチャします。
詳しくは出演が終わってからの方が良さそうなので、また報告します。
登場は、12時過ぎの「today world eyes FUKABORI」のコーナーです。
海外移住についてお話しします。(ウソです。)

ちなみに、土曜日は娘がサッカーしているところを初めて見ました。
まだまだフッチボリスタではないですが、何やっても頑張っている姿は嬉しい。
朝の日課マラソン大会の練習も続いているし、最近はどこ行っても絵心を褒められるそうだし、伸ばし方を考える父。
自陣のリスタートからスピードドリブルで小学生を振り切りゴールを決めた姿は、アルゼンチンで見た「クラウディオ・カニーヒア」を思い出させてくれました。w
明日のラジオは、そんな話をします。ww