› サワダタツ屋の自由帳 › EARTHecoBeachSoccer › スポジック › 今日の一日 › スポジックのビーチサッカーチームの1日

2012年09月01日

スポジックのビーチサッカーチームの1日




BBQ後、自宅にナビ入力すると山奥に案内され続ける。





興味本位でナビ通りに身を預けると、そこにはボロボロの車が2台が!


怖くなって車をバックさせると何かに接触....


その後も電話がノイズで邪魔され先方に声が聞こえなかったりと怪奇現象は続く。





集団食中毒の被害者のひとり、山口県出身神村学園のエースケ!





スポジックのビーチサッカーチームの1日





奇妙な出来事や災難や不幸が続いたスポジックのビーチサッカーチーム。





ということで、数名と【sposic cafe do】の裏にある、ROOTSはインドやスリランカの【鴨江観音】に行って来ました。





不動御摩供がはじまる直前に大雨が降る不気味なスタートでしたが....




スポジックのビーチサッカーチームの1日





終わった頃には超晴天!





個人的に空気が美味しく感じる嫌いじゃない空間です。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





その後、みんなで昼食を入れて本日のチーム練習会場へ。






スポジックのビーチサッカーチームの1日





以前ブログでも紹介したクライミングの一種でボルタリング!





高さはありませんが決まった手と足場しか使えないルールなので難しいんです。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





今日は一人が三重県で開催されているビーチサッカーイベントにPV参加している上。





諸事情が重なり3人。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





でも、他のお客様の事も考えると程よい人数だったかも。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





体幹、筋力、想像力、精神力を鍛え、自分自身の体の事が分かるスポーツ!





スポジックのビーチサッカーチームの1日





まず、ルートを考える。





フッチボールにも必要なゴールまでのルート決定。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





そして、アクション=チャレンジ!





スポジックのビーチサッカーチームの1日





傾斜が激しくなればなるほど体に負荷が掛かる。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





石川星陵高校出身でサッカー日本代表の【本田圭佑】氏が1年時に3年生のタケ!





彼も集団食中毒で入院した被害者であり、退院後の屋内トレーニングでアバラを負傷。





スポジックのビーチサッカーチームの1日





ご覧のようなシーンを連発していました。





でも、負けず嫌いなので、帰りに営業時間を念入りに確認してたよ。(笑)





スポジックのビーチサッカーチームの1日




一方、エースケとサワダはビギナーコースで念入りにTR。

ポイントの足を意識すると顔が....




ちなみに、今日の服は【LUZ(ルース)】の新作ニット帽と素材がCOOLになったハーフパンツ。

Tシャツは【LUZ×SPOSiC】オリジナルですね。




スポジックのビーチサッカーチームの1日




つーか、ボルタリングは笑いが止まらないぐらいに疲労困憊で掴めなくなるんです。





球蹴りばかりがチームを強くするとは限らない。





是非、皆さんもお試しあれ!





スポジックのビーチサッカーチームの1日





尚、同時間DOスタッフで構成されたチームはビーチTRでした。






明日はスポジック静岡は休みでDOはTR。


新しく自分が作った神村学園との合同TRだから楽しみだね。





そして、来週9/9(日)は静岡県内普及を目的とした県トーナメント開催です!






同じカテゴリー(EARTHecoBeachSoccer)の記事
こんな時だからこそ
こんな時だからこそ(2020-03-17 14:54)

冬の会
冬の会(2019-12-31 18:38)



削除
スポジックのビーチサッカーチームの1日