本日2度目の練習日
なぜ、そこまでにしてビーチサッカー???
そんな疑問を持たれる方も多いでしょう。
その答えは、9/29(土)【
FUTEBOLiSTA 天下一武道会】でお見せします!
既にビーチサッカーに関わっている人も初見の人も。
詳しくは次回のブログで書くことにしますので、まずは【9/29(sat)】の予定確保をお願いします。
さて、久々に浜松にいた週末でした。
たまった仕事を【
DO】で行い、気が付けば朝4時帰宅。
そして、朝8時30分集合で舞阪へ。
来年のJFA東海大会をひとつの目標に集まった高校サッカー部の仲間たち。
これまで1年に1回の忘年会で会うぐらいだったメンバーと最近は週1ペースで会ってるかも。
しかも、球蹴りは絶対に嫌だ!っていう彼らがビーチサッカーをやるという無茶ぶり。
今日で2度目のビーチだけど、同級生に見えない監督の「ガンバレ~」の指示の元...
ビーチの洗礼を受けながら相手に食らい付いていました。
今回は主にスタッフで構成された【DO】チームとの合同練習からの練習試合。
本当に超ざっくりビーチの取扱書的な説明を行い実践に入りました。
1試合目こそ【2-2】と奮闘しましたが...
2試合目から守備をサボるメンバーが増えたり動けなかったりで崩壊。
貴重な経験者が欠場した為に経験者は自分のみ。
予定の2試合終了後には思わず緊急MTG。
だが、これが功を奏したのか???
3試合目終了後には皆が口を揃えて手応えを感じたと言いはじめていました。(笑)
来週は静岡県内のビーチサッカー競技者やチームを増やすために実施するONEDAY!
スポジック静岡も参戦するこの大会で果たして台風の目となれるのか?
意外とみんな一生懸命やってくれるし楽しんでくれているから本当にHAPPYだ!
muchas grasias amigos
関連記事