懐かしのフルパワー
創業71年目、澤田建具。
毎年3社の建具屋が無くなっていく。
新しくオープンするコンランドリーのカウンター。
少し小さいサイズは作り終わり、特大の3580m × 1350
工場で作業すると他の職人さんの邪魔になるので外で。
土曜日は、裏側と周りまで完了。
夜は、先週断った誘いで。
元「sposic cafe do」後地「
34diner」へ。
昨年末にもお邪魔しましたが、いつも大盛況!
いつもは2軒目や3軒目に伺うので、初の特大ビール。
ジビエ料理も堪能し、2軒目は同級生が脱サラして約2年前に開いた「
けんしん」。
こちらも大盛況で、相変わらず人気者でした。w
翌朝9時には沼津に到着。
先週の予選を勝ち上がった「O-35 静岡県選手権大会」準決勝の舞台へマイクロバスで。
2週連続の快晴。
試合は、中部(静岡・清水)相手に課題山済みで「0−5」大敗。
後半は少し修正できましたが、実力及ばず...
今年は、東部Aと中部の決勝になったようです。
敗戦30分後には退散。
普段は止まる機会の少ない清水・由比PAでWC休憩。
駿河湾と富士山。
13時30分には、浜松に帰宅。
そのまま明日納品予定なので特大カウンター製作の続き。
残るは化粧となる表側。
特大すぎて材料4枚をジョイントして貼り付ける。
失敗できないし難しい。
完成品がこちら↓
どうですか?つなぎ目わかります?
集中しすぎて淹れたてのコーヒーを床にこぼす程のドキドキ作業でした。
その後は家族と合流し、妻の実家へ。
義理の兄さんが由比で釣ったという魚をご馳走になって来ました。
仲間たちと400匹以上を釣ったという!
生に揚げ物とたらふく頂いてソファーで寝てしまい、先ほど帰宅。w
明日の午前中は長女のドッチボール大会!
よく顔面にボールがぶつかるらしいので、どんなものか楽しみにしています。(笑)
関連記事