こだわりの一品

サワダタツヤ

2019年11月15日 12:00



前回ブログで温暖話をしていたら爆弾低気圧が来て、北海道では雪景色。

さすがに浜松も朝は冷え込みました。



そこで登場したのが!!!

昨年の冬を我慢し、9ヶ月待ちで届いた国産「フジカハイペット」!







ファイヤーサイドのホーローケトルと合わせて、コーヒーを豆から挽いて淹れる。



朝のランニング、娘の体力づくり、朝のルーティーンに新たな仲間が加わりました。



そして、澤田建具も現場に入らせて貰った「銀座 に志かわ」29号店目「浜松・広沢店」の食パン。







珍しく冬も悪くないなっと感じています。



つい先日のキャンプで食べたピザも冬キャンプならでの美味しさだったのかも。



どれも拘りの品々だからこそ、格別な感想になるのかもしれません。







昨日のアカデミーではAIについて少し話をしたんですが、銀行もAI、保険もAI...。



采配をAIに任せた場合、誰が責任を取るのだろう!?

ボールを蹴る人も観る人もAIにはなるのかな?って。



自分自身が持つ感性というか「こだわり」って大切にしなきゃって思った今日この頃です。

関連記事