箱根神社から日本一!

サワダタツヤ

2020年01月13日 00:15




お恥ずかしい話、前世はイタリア人と占われた事もありますが... w



神社や寺院が好きな日本人である。







宗教的な事や歴史を辿った細かい話は全くお手上げ。



あの空気感が好き。







という事で、昨年は足を運べなかった「箱根神社」に新年のご挨拶。







あいにくの天候にも関わらず、3連休だからか大渋滞。



功を奏すルートで行きも帰りも比較的スムーズでした。







先ほどのポスターのように芦ノ湖からの鳥居が有名ですが、僕はここからの景色が好き。



本殿参拝までも大渋滞。







でも、約20分ほどでここまで来ました。



せっかく遠出したので、待つ事も苦ではないですね。







お目当はこれ↓



本殿横にあり珍しい龍神様で、そのご利益も有名。







他には、授かりの木がある事も知る人ぞ知る。



我が家も不妊治療の末、6年後に長女を授かり、その年に訪れています。







振り返れば、次女も驚きのタイミングで授かる事が出来ました。



そんな縁を感じて、新年の挨拶に...







帰り道は、ここ。



もう4年経つんですね。







すっかり道の駅的な存在。



観光にしていくには、日帰り温泉にして欲しいかな。w







ちょい強引な感じです!?長女は自分のお金で下の富士山を購入してました。



静岡が誇る日本一。



今日は女子高校サッカー選手権で藤枝順心が日本一に輝きました。

日付変わり今日13(祝月)は、静岡学園が絶対王者の青森山田を下す日!



101年目の静岡サッカー、そして令和時代もサッカー王国静岡と呼ばせてください。

そんな願いを込めて応援したいと思います。



VIVA SHIZUGAKU!

関連記事